ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ねこばすのGarden日誌/終のすみか編
「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。
只今、成長中!秋・冬野菜たち
2006-09-28 14:05:39
|
家庭菜園
現在のねこばす菜園の全風景です。
手前の見えてない部分はナスやピーマン等の夏野菜が残っていますが、
ほとんどは秋・冬野菜に衣替えです。
白菜です。ぬくぬく藁のお布団を敷きました。
大根です。何回か間引きをしました。
間引いた大根の葉は柔らかく、栄養満点。
ブロッコリーです。一度、移植をしているので成長が遅れました。
今朝の収穫です。 秋キューリがたくさん取れました。
ピーマン、ししとう、ナスの夏野菜はまだまだ奮闘中です。
コメント (3)
«
ハンター!カイ。
|
トップ
|
ねこばすガーデン
»
このブログの人気記事
剣先なんば栽培
猛暑の9月と千日紅
ゴーヤの種まき
芝生全滅の危機
物干しポタジェ
ゴーヤの種、カビちゃった~!
島トウガラシの成長比べ
春の寄せ植え花ざかり
ゴーヤ日誌…成長対策
島とうがらしの発芽
最新の画像
[
もっと見る
]
春の寄せ植え花ざかり
5日前
春の寄せ植え花ざかり
5日前
春の寄せ植え花ざかり
5日前
春の寄せ植え花ざかり
5日前
春の寄せ植え花ざかり
5日前
春の寄せ植え花ざかり
5日前
春の寄せ植え花ざかり
5日前
春の寄せ植え花ざかり
5日前
春の寄せ植え花ざかり
5日前
春の寄せ植え花ざかり
5日前
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
きれいな畝
(
まきやん
)
2006-09-28 19:10:46
こうして畝がちゃんと整備されてあるときれいですね。これを、お仕事と主婦業しながら管理されているのだから、すごいです。白菜、かわいい。
夏野菜がまだとれるのですね。義父からは、「野菜取りに来い」攻撃がぱったりなくなっています。
返信する
管理が大変そう・・・
(
ひみにゃん
)
2006-09-29 10:13:34
でも、きちんとこなしているねこばすさん、すごいですねぇ。狭い庭でさえ、ゴーヤの爆発や野菜の生長に気づかない私とは大違いです。
ホームセンターで売り物ではない、ブロッコリーの大きく成長した株を見ました。おおきくなるんですねぇ。
間引き大根、浅漬けやお味噌汁の具にぴったりですよね。
返信する
結構、大変です。
(
ねこばす
)
2006-09-29 11:58:18
正直なとこ、何度やめようと思ったことか…。
会社は週末の土・日と休めるけど、溜まった家事や買い物等で一日はあっと言う間に終わっちゃいます。
狭いながらも庭の管理もあるしね~。家族がいるから、家にいる時の時間も自分の好きなようには使えないし…。
でも、時間に追われながらも止められないのは、太陽を浴びて、土を触って、成長していく植物の様子を見るのが何よりのストレス解消になってるからなんですね~。
>まきやんさん
もうしばらくしたら、またお義父さまから「大根取りに来い」攻撃が始まりますよ~。今は野菜作りも、ちょっと端境期(はざかいき)なんですね。
白菜やブロッコリー、良く見ると「青虫」さんたちがいっぱい付いてるんです。
>ひみゃんさん
きちんとしてる様に見えるけど、実はおおざっぱな管理ですよ。(笑)
ブロッコリーは以外と大きくなるんです。外葉がね。でも、真ん中にできた花穂(食べる部分)を収穫しても、葉っぱの脇の部分から小さい花穂が次々と出来るのでブロッコリーはお得です。ひみゃんさんもお試しあれ!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
家庭菜園
」カテゴリの最新記事
桜満開、新年度スタート
ジャガイモ種の植え付け
母の三回忌とロマネスコの収穫
離任式と菜園の畝立て作業
春の菜園作業
早くなった春休みとグリーンアスパラの移植
冬の菜園とお洒落な園芸店
落ち葉堆肥仕込みと、原木しいたけ栽培のその後
蟹解禁と白菜収穫
玉ねぎ苗とニンニクの定植
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ハンター!カイ。
ねこばすガーデン
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
念願の「とかいなか」に移住。小さな平屋を建て庭&菜園の新規開拓にはげむ毎日。同居人は40年以上連れ添った相方tetsuと猫のソラと犬の拓。終の棲家となったこの家での愉快な日々を綴っていきます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
春の寄せ植え花ざかり
今日いち-2025年4月17日
秋植え球根花の開花スタート
今日いち-2025年4月11日
桜満開、新年度スタート
春休み最終日・花苗を植える
ジャガイモ種の植え付け
母の三回忌とロマネスコの収穫
離任式と菜園の畝立て作業
春は、お花でいっぱいに…
>> もっと見る
カテゴリー
ガーデニング
(573)
家庭菜園
(441)
日々の出来事
(285)
猫&動物
(104)
断捨離
(13)
終の棲家
(10)
ゴーヤ栽培
(260)
多肉植物
(34)
旅日記
(34)
その他
(12)
最新コメント
ねこばす・オケイ/
春の寄せ植え花ざかり
ねこばす・オケイ/
春の寄せ植え花ざかり
まきやん/
春の寄せ植え花ざかり
huyou/
春の寄せ植え花ざかり
ねこばす・オケイ/
秋植え球根花の開花スタート
ねこばす・オケイ/
今日いち-2025年4月17日
yattokamehikotaro/
今日いち-2025年4月17日
fufu/
秋植え球根花の開花スタート
ねこばす・オケイ/
桜満開、新年度スタート
まきやん/
桜満開、新年度スタート
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
ブックマーク
ねこばすのアニマル日誌
ねこばす家で暮らす動物家族たちの物語り…
今日是好日
ゴーヤ栽培仲間のまきやんさんのブログ。沖縄大好きな元・文学少女です。
五風十雨
すのお姉様が語るベランダ園芸日誌。ちょっと角度を変えた視線に要注意!
猫母のブログ
お付き合いいただいて約10年。ようやくご自分のブログスタート!3匹の猫さんのお母さんです。
菜園ナビ
野菜作りをを愛してやまない人たちの交流の場。ねこばすも参加してます。
くるねこ大和
猫好きさんもそうでない人も…大爆笑して、ちょびっと泣いて…明日も元気!
夏野菜がまだとれるのですね。義父からは、「野菜取りに来い」攻撃がぱったりなくなっています。
ホームセンターで売り物ではない、ブロッコリーの大きく成長した株を見ました。おおきくなるんですねぇ。
間引き大根、浅漬けやお味噌汁の具にぴったりですよね。
会社は週末の土・日と休めるけど、溜まった家事や買い物等で一日はあっと言う間に終わっちゃいます。
狭いながらも庭の管理もあるしね~。家族がいるから、家にいる時の時間も自分の好きなようには使えないし…。
でも、時間に追われながらも止められないのは、太陽を浴びて、土を触って、成長していく植物の様子を見るのが何よりのストレス解消になってるからなんですね~。
>まきやんさん
もうしばらくしたら、またお義父さまから「大根取りに来い」攻撃が始まりますよ~。今は野菜作りも、ちょっと端境期(はざかいき)なんですね。
白菜やブロッコリー、良く見ると「青虫」さんたちがいっぱい付いてるんです。
>ひみゃんさん
きちんとしてる様に見えるけど、実はおおざっぱな管理ですよ。(笑)
ブロッコリーは以外と大きくなるんです。外葉がね。でも、真ん中にできた花穂(食べる部分)を収穫しても、葉っぱの脇の部分から小さい花穂が次々と出来るのでブロッコリーはお得です。ひみゃんさんもお試しあれ!