カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

猫漫画を描く、往年の人気少女漫画家の先生達

2008年09月17日 07時08分16秒 | 世間話

 猫の面倒を見るようになって、
猫漫画をよく読むのですが、
私が子供の頃や若い頃に人気絶頂だった少女漫画家さんが、
活躍の場を変えて、猫漫画の雑誌によく登場しています。

 「あにまるパラダイス」とか「ねこパラ」に
岩館真理子さんが自身の猫飼い体験漫画を
描いているのを見つけた時にはびっくりしました。

 松苗あけみさんがあの「猫鍋」をテーマにした
漫画を他の雑誌で描いているのを見つけた時にも
びっくりしました。

 他にも、たかなししずえさんとか、「ちびっころんず:☆:」
の方にも書いた、映画「グーグーだって猫である」の大島弓子さんとか、
探せばもっと続々といらっしゃるのかもしれません。

 少女漫画時代にはステキな絵とストーリーで、
夢を与えて下さり、そして手の届かない別世界の方々だったのですが、
現在は猫漫画によって、親しみが増して行くのでした。


にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ

猫ブログ「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」
今日のタイトルは
「キイタンだって猫である:☆:」です。




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする