カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

引き続き見ている深夜アニメ

2010年07月27日 20時56分44秒 | 世間話
 毎回放映時間が異なり、
起きられるのか毎週ビクビク物なのに見続けている、
土曜深夜SBS放送の夜アニ「黒執事Ⅱ」

 4回目放映も何とか視聴に成功!

 若いファンの人には普通の事でも、
私には並大抵じゃない努力が必要なんですよ。

 ところで、私と同じ年代で見ている女性がいるとしたら、
娘さんと親子二代でファンって感じなんでしょうか?

「あら、この子いい男ねー。」

…とか、1期のアンジェリーナさんみたいに―。
アンジェリーナさん、
確かセバスちゃんにセクハラしていたよな?

 今回見ていて、また訳が分からなくなって来ました。
アバーライン刑事さんの双子の兄さんが出て来て、
弟の思い出をしみじみ語ったりしたから。

 この兄さん、弟と同じ声優さんが演じているんでしょうか?
キャラが全然違うので、喋り方で別の人が演じているように見えたんでしょうか?
声の出演の画面が通り過ぎてから疑問に思ったので、
次の出演までのお楽しみか、
ネットで調べるかにします。

 弟さん、真面目過ぎて非業の死を遂げたけど、
お兄さん、今度はおちゃらけ過ぎで
非業の死を遂げるなんて事なければいいけど。

 のどかな雰囲気と不気味な雰囲気が交互とか混合で進んで行って、
ラスト3話くらいで一気に悲劇の方向へと、
2期も1期と同じように、
どーんと進んで行く傾向なのかもしれないと、
何かそんな気がしていて、
すでに物悲しい気分になっているのですが…。

 セバスちゃん、
シエル君の大願成就の暁には、

魂をいただく

という契約らしいけど、
食べてしまわんでもいい、
代わりに今度は自分のさせたい事をさせてもいいって意味もあるなら、
2期が1期の続きでもおかしくはないよね~。

 次回は、新坊ちゃんのおうち、
トランシー家での舞踏会らしいですけど、

シエル君、ダンスが大の苦手なのでは?

また、セバスちゃんの皮肉タラタラの中での、
レッスンとかがあるんでしょうか?

 それと、先週のヘンな予告、
実際はセバスちゃんの頭で何かぶっ壊すんじゃないかな?
と思っていましたが、
やっぱりぶっ壊していました。
汽車が下を通る橋だったか、
トンネルみたいな所を…。

 何か次回は、
カレーの王子様も出て来るような気がするのですが、
私の記憶違いでしょうか?

 王子様、ちょっとバカっちい感じなので、
うっかり口を滑らせてくれて、
本当は2期がどういう設定なのかを、
もうちっくらほのめかしてほしいもんです。


同じ人が書いています。よかったらついでに読んでね。

 猫ブログ 

「ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~」


今日のタイトルは
「 いろいろあったけど…最終回 :☆: 」 です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする