カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

この国で こんなに理解されない職はあるだろうか?

2021年08月06日 17時07分16秒 | 世間話
 今朝、8時に朝ドラを見ようとしたら、
広島原爆の式典が中継されていた。
出席者の席と席の間は、それなりに開いていたが、
後方で見学しているらしい人達は、
塊同士は離れているけど塊内では密のようだった。
 参列者の中には菅総理もいて、
献花したり、皆の前で話もしていた。
東京から広島まで決して近くはない。
静岡から京都までだって結構時間かかるんだから。
 毎日会議では吊るし上げ、
オリンピックの開会式にもひっそりとだけど出ていた。
体調不良の日も休めないようだ。
それでも広島では、話す筈の所を飛ばしたというのが
クローズアップされて国民にバラされるなんて、
総理大臣とは何て割が合わない職だと思う。
学級委員会や部活のミーティング、部署会議で
一度でも自分がこんな目にあったらメンタル耐えられるか?!

 オリンピックも総理がやると言って強行したから、
金メダルも沢山取れる場が出現できたのだが、
選手の中で「総理、オリンピックやるって言ってくれてありがとう!」
とインタビューで言ってる人はいなかったよな…多分。

 それから、平日の昼時は「バイキング」等で散々ディスられているし。
坂上さんが夏休み(豪邸で犬猫と楽しんでたんだろうか?)
終わって帰って来てからは、
番組内での非難は更に激しさマシマシだし。
ホント、繰り返すが割に合わないと思う。
 歴史的に見ても、暗殺のターゲットにされたり、
戦争に負ければ責任を取らされて死刑になったり、
命がけの割には評価されてない。
YouTube で楽しくやって評価されたい+稼ぎたい
な今時の小学生で総理大臣になりたい人っているんだろうか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする