カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

夏の華・果実コレクション2023/観葉植物としてのサツマイモ

2023年07月16日 18時10分41秒 | 植物


 徳川吉宗が青木昆陽の意見を取り入れた事で
栽培が広まった江戸時代中期の頃なら

 たわけ!

だったんでしょうか?

 それともお供え餅みたいな
ものと考えて許容された?

 サツマイモの一部が
食べるには向かないけど、
かと言って捨てるのも
勿体無い状態だったので、
小さな器に水を張って
育てています。

 観葉植物の中には
サトイモ科のものが
いろいろありますが、
ヒルガオ科のサツマイモでも
似たような葉が出て来ました。

 思ったより見た目がおしゃれです。

 調べてみたら専門家の人が
「インテリアにもなる」
なんて言ってました。

 こういう栽培方法だと
茎はピーンと上に伸びてくんですね。

 ちなみに食用としては、
茎は食べられるけど、
イモの収穫はできないとの事。

 もうちっとしたら
プランターに植えようかな?

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする