ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

久し振りに大分でふぐ

2020-10-24 | 旅日記

10月も終わりに近づき、だんだん秋も深まってきた。

最近はバダバタと忙しい日が続いたが、ここに来てようやくゆっくりした時間を過ごせるようになった。

新型コロナの感染者も最近は少し低めに推移している。

世の中、Go to 何とかで人の動きもだんだん活発になってきた。

我が家もカミさんと久し振りにキャンカーで大分へフグツアーに出かけることにした。 

途中、道の駅なかつから少し入ったところにあるコスモス畑。

毎年、沢山咲いて今頃はとてもきれいだが、今年は宣伝の看板もない。

取止めたんだろうと思っていたが、規模が縮小されながらもコスモスは満開の状態。

 

 

向こうに見えるのは東九州自動車道。

 

 

カミさんはうなぎを連れてスマホで撮影中。

 

 

道の駅なかつで少し休憩した後は、また車を走らせる。

天気もいいので十文字原展望台から別府の町を眺める。

 

 

 

今朝まで雨で風もやや強かったが、午後からは空も晴れていい気持ち。

 

 

フグ屋に行く前は、別府で温泉に入るのがいつものパターン。

毎度お世話になる堀田温泉。

 

 

久し振りのフグ屋さん。

このコロナ禍でこれまでに何度も足を運んだぶるーむは閉店に追い込まれた。

今日、訪れたのはフク良し別館。

安くて美味しいフグが食べられる。

 

 

今年初めてのフグ。

このときばかりは、ボクもカミさんもニコニコ顔。 

まずはビールで乾杯。 

 

 

ヒレ酒もフグのから揚げもあるよ。

 

 

自宅で造るヒレ酒はとてもこんなに香ばしい匂いがしない。

 

 

鍋の画像を撮り忘れた。

 

 

最後の仕上げは雑炊。

ちょっとだけで止めとこうと思ったが、ついつい完食。

 

 

店を出た後は駅前の賑やかな通りを歩く。 

金曜日の夜とあって以前に比べて、かなりの人で賑わっている。

 

 

明日は別府から九重に抜けて熊本方面へ向かうつもり。

晴れればいいな。 

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。 

           にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする