道の駅水辺プラザかもとの朝は雲一つ無い晴れ。
昨夜ここに泊まった車もかなり多かったが、今日は日曜日だからどこに行っても多いだろうな。
今日のわが家の予定は、ブラブラ買い物をしながら自宅へ帰るだけだから時間は充分にある。
こんなにキャンカーで賑わうのも久し振り。
キャンカーショーでもこれほどは集まってなかったように思う。
少しコロナが静まって人が動きだした感じがする。
川の土手を少し歩いたが、朝は寒かったが陽が昇るとすぐに気温が上がって気持ちがいい。
かもとを出て、次に向かったのはすぐ近くの道の駅メロンドーム。
ここの直売所は野菜も豊富だが、カミさんが買うのはメダカのエサ。
そしてコッコファームに寄ってから、ハンズマンで面白いものがないか物色する。
さすがに日曜日とあって大きな駐車場は車でいっぱい。
昼は毎度毎度の事ながら、熊本インター近くの焼肉のなべしま。
毎回パターンは決まっているから時間は大きくは狂わない。
昼食後は熊本インターから高速に乗って、南関インターで降りて、いきいき村で買い物。
今日の菊花賞はキャンカーで走りながらテレビを見た。
危なげだったが、結果は大方の予想通り、ディープインパクトの子供のコントレイルが史上3頭目の無敗での三冠制覇した。
NHKで言っていたが、ディープインパクトの子供は全部で1,770頭いるらしい。
種付け料は2019年は一回が4,000万円で、生涯総額は500億円近くになるとか。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。