8月31日 水曜日 道の駅・花ロードえにわの朝は雨。
天気予報では今日は終日 雨・・・。
こんな天気の時に動いてもいいことはない。
ここはじっとキャンカー内での作業にいそしむ。
これまで溜まったメールの返事を書いたりYouTubeを見てのんびりしたり。
朝6時前の様子
ここでP泊した車はトラックは別にしても30台以上いる。
サーモンパークも多いがここもかなりなもの。
今朝の朝食は昨日の雑炊の残りがある。
味噌汁を作って簡単なものにした。
何か物足りないと思ったが、あとで納豆を食べてないことに気づく。
やっぱり年だから忘れるのも仕方ないかと思ってあきらめる。
それにしても最近はうっかり物を忘れる。
先日はルスツ温泉にヘアリキッドを忘れた。
そろそろアルツハイマーを気にかけたほうがいいかも。
今日は雨降りなので動かなつもりだとブログに書いたら、キャン友さんお二人から
近くにいるので会いに来てくれると連絡が入る。
どこにいるのかと思ったら道の駅・サーモンパーク千歳と
道の駅・あびらD51ステーション。
えーーー、こんな近いところにいるのんだ !?
午前中に会いに来てくれた大阪から来ているキャン友さん。
1 時間ほど話をしてから北のほうに移動して行った。
午後からお会いできたボクと同じ九州のキャン友さん。
どちらも久しぶりなので会話に花が咲く。
またどこかで会えるといいね。
時間があるので、隣のスタバでお茶しようかと思った。
でも、キャンカーにあるコーヒーの方が美味いのに、
わざわざ金を払って飲まなくてもいいか。
キャンカー内で普段飲むコーヒーはAmazonで定期便で購入しているBlendyコーヒー。
100袋入って2,000円くらいでかなりお得だが、ショット買いでも2,200円くらい。
コーヒー豆を挽いたものも積んでいるが毎回は面倒。
うちのヤカンはこのHARIOのコーヒードリップケトルだが、置き場所に困るのでガスレンジの
ガラスにウレタンの粘着ゴムを接着して、その上に載せているだけ。
過去7~8年で車の振動で数回落ちたことがあるが、ケトルの置き場としてはかなり便利。
道の駅・花ロードえにわは、名前通りに花が飾られたきれいな道の駅で、店内も明るくてきれい。
ちなみにこの画像は昨日、天気のときに撮ったもの。
駅の裏には広い公園がある。
グーグルマップで見ると分かりやすい。
このグーグル画像は以前のものらしく直売所の建物がないし、新しい駐車場もまだ草地のままだ。
ちょっと拡大するとこんな感じ。
今日の夕食。
買い物にも行ってないので冷蔵庫内の物を片付けた。
キャンピングカーの旅で毎年積んでくるいただき物のカニ缶。
もらって文句を言うのも申し訳ないが、高い割に食べても大して美味くない。
長旅に持ってきて、食べずに持ち帰るそれの繰り返し。
賞味期限がきれそうになったので食べたが、やっぱりうまくない。
今日で8月も終わり。
9月になれば北海道も秋だなあ。