10月 7日 金曜日 道の駅・なかさつないの朝は曇り。
10月に入ったせいか、昨日ここで車中泊した車は以前に比べてかなり減った感じがする。
新しく出来た道の駅・おとふけに回ったのかもしれない。
道の駅を出発するにあたり、コーヒーを飲むための水をペットボトルに汲みに回った。
昨日は道の駅の裏にある第2駐車場に止めた。
他にはもう一台キャンピングトレーラーがいたが、少し前に出発した。
天気予報によると、寒波の襲来で夕方から明日いっぱい雨になるらしい。
それも面白くないが、出来れば先に進みたい。
すぐそこのスーパーで買い物をしてから出発した。
途中に寄った中札内の美術村。
ここをのんびり歩くの好きで、北海道に来た時には毎回ここに立寄る。
残念、今日は休館日!?
10月に入れば土日しか開いてなくて、10月11日からは冬季休館に入る。
次に来たときに期待しよう。
道の駅・忠類に到着したのは11時過ぎ。
ここでキャンプできる場所が変わったと聞いた。
これまでキャンプしていた場所は・・・。
キャンピングカーは駐車禁止。
車中泊の車が増えすぎたせい!?
キャンピングカーはナウマン公園駐車場にしか止められなくなった。
キャンピングカーがOKの駐車場。
ナウマン公園駐車場は一台も止まっていないので、奥に止めた。
ここで昼食にチーズをたくさん載せてピザを焼いた。
昼食後は道の駅・みついしに向けて走る。
天満街道も野塚峠をぬけると牧場が広がる。
サラブレッドの育成牧場
さらに走って道の駅・みついしに到着。
みついし昆布温泉 蔵三で早めの入浴。
今日はすき焼きが食べたいと思ったが、スーパーにはすき焼き肉が無かったので簡単な鍋にした。
明日は雨らしいので、多分ここに居座りかも。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。