10月3日 道の駅・厚岸グルメパークの朝は曇り。
北海道の今週の天気は何となく今一な感じで雨になりそう。
これからはのんびり帯広から日高方面に向かうつつもりなので、天気が悪くてもさほど問題はないが、雨になったら動くのもいやになる。
今日は釧路を抜けて海沿いの白糠に抜けようかとも思ったが、HOで道の駅 阿寒丹頂の里の温泉がタダなのでそちら向きに走ることにした。
大体ボクは大した計画も立てないので、温泉や天気次第で行先が変わる。
ブログ読者さんとちょっとお話して、厚岸グルメパークを出たのは10時過ぎ。
のんびり釧路に向かう途中でスーパーのTRIALで買い物をする。
ここは自宅近くにあるTRIALと商品レイアウトが同じなので買い物がしやすい。
昼は釧路の蕎麦屋で牡蠣そばでも食べようかと行ったら・・・
あれ?
車が一台も止まってないぞ ? ? ?
良く見たら本日休業の札が掛かっている。
休業日は第2月曜日のはずだろう。
電話して来なかったボクのミスか。
仕方がないので、近くのイオンのだだっ広い駐車場に車を止めてトーストとスープだけの簡単な昼食にした。
すぐ隣には以前P泊した「昭和中央公園」がある。
最近いろんな公園の駐車場に「ここは公園の利用者の駐車場です。それ以外は駐車ご遠慮下さい。」と看板。
だんだん止めにくくなる。
イオンの駐車場でのんびりしたが、2時過ぎには道の駅・阿寒丹頂の里に到着。
おっ!? RVパークの看板が掛かってるぞ。
最近ここにもRVパークが出来たみたい。
駐車場枠の1.5倍を使っている。
利用料金は1,500円で、ゴミ捨て、オーニングを出してもOKで、1名分のお風呂が無料になるというもの。
電源を使うならさらに プラス500円。
温泉から出たら、3台くらいがこのRVパークを利用してるみたい。
ボクはHOがあるし、電源も要らないので道路を隔てた「阿寒国際ツルセンター」に止めた。
でもこちらは今は夜間にトイレが使えなくなった。
今日の夕飯は悩みどころ。
昨日買った牡蠣にしようか、それともモツ鍋にしようか。
牡蠣は5日間は大丈夫らしいが、一緒に買った大あさりもあるので牡蠣にするか。
昨日は牡蠣の価格を言い忘れたが、左側の2つがLL品で一つ280円で、右側が3Lで一つ330円。
牡蠣好きなら、厚岸にきたら是非この牡蠣を食べることをオススメする。
今日は2年前に亡くなったおふくろさんの命日。
出来の悪い息子だが、北海道の地から手を合わせて拝んだ。