10月 14日 月曜日 北海道の旅43日目。
道の駅・なみおかアップルヒルの朝は晴れ。
3連休の最終日らしく朝早くから車が移動している。
道の駅がオープンする9時頃には駐車場はかなりの車で埋まって、そのうちにうちのジルの両隣とも車が駐車。
青森に来たら普通に見られるリンゴの木の風景。
のんびり朝食を食べたが、外が何となく騒がしい。
外を見たらもうこの時間に駐車場はほぼ満車状態。
ここにに来たらリンゴを買おうと思っていたので、ちょっと物色。
これは先に買ったフジ。
少し食べてちょっと期待した味ではなかったので次はシナノスイーツを購入。
混雑した道の駅から逃げて、アップルヒルを上に上がる。
見晴らしがいい場所で車を止めた。
ちょっと大きく
前には遠くに岩木山が見えて、ここはかなりビュースポット。
遠くに岩木山を眺めて、下にはリンゴ園が広がる。
景色が良くてのんびりするにはかなりいい場所を見つけた。
天気がいいので岩木山に登ろうかとも思ったが、前にも上がったしのんびりする方がいいや。
いい天気で外気温は22度。
ボクはTシャツ姿だか、キャンカー内は26度と暑いので網戸にして窓を開けて風を通したら丁度いい。
まずは家計簿をつけて・・・
ボクは家計簿をつけるだけで半分満足するタイプ。
昼食は、コーンスープとトーストに道の駅で買ったコロッケといも天。
昼食後にテレビを見ていたが、面白くないので久し振りにチビドローンでも飛ばそうか。
いいところを見つけたのと、のんびり出来てかなり満足。
夕方になって入浴のために昨日と同じ花岡プラザへ。
花岡プラザの道路を隔てたキャンプ場は昨日はいっぱいだった。
今日はテントが一張も無く静か。
ここでキャンカーに給水してから、道の駅・鶴田へ向かう。
夕食は昨日の残り物とコロッケとイモ天に冷蔵庫にあった物を適当に。
明日から2日間は天気も良くない。
次に晴れたら八甲田に上がってみようか。