ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

高速道路をのんびり帰る

2024-10-28 | ★日記

この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

10月 27日 日曜日 北海道の旅56日目。

足柄SAの朝は晴れ。 

夜には混雑していたこの駐車場も、明け方には止める場所がないほど車でいっぱいになった。

 

 

 

朝食は昨日の夜のアサリ飯の残りをレンジでチン。

 

 

ゆっくり食事してサービスエリアを出たのは9時過ぎ。

高速道路は新東名を走る。

 

 

 

 

 

 

浜松SA(下り)

 

 

 

 

岐阜羽島ICで一度下りて、インターのすぐ近くにあるコストコで燃料を補給。

高速道路のスタンドは軽油価格は172~177円/リッターと高いが、コストコ岐阜羽島は124円/リッターと格安。

コストコのスタンドは日曜日とあってこんな状態。

 

 

今日のここでの燃料価格

 

気分転換に店内を歩いたが、あまりの人の多さに早々に退却。

やっぱり休日には人が多すぎていけない。 

 

 

昼食は高速のPAでインスタントラーメンを作った。

 

 

何度かPAで休憩を取りながら新東名から山陽自動車道まできたが、夕方になって雨になった。

今日は白鳥PAでP泊することに。

 

 

夕食は冷凍庫にあった最後の塩サバを焼いて大根おろしを擦った。

 

 

パーキングエリアの大型車枠にきちんと止まっているトラック。

色々なトラックが止まっている。

一台が出てまた一台が入って来る。

トラックのエンジン音がうるさいと思うこともあるが、この一台一台が日本の経済の一翼をになっている。

みんな頑張ってねとエールを送りたくなる。

 

 

トラックにエールを送ったら、夜遅くに冷凍車が近くに止まった。 

定期的にエンジンが大きな音を立てて寝られない。

そのうちに出て行ってくれたので助かった。 

 

 

 

 

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする