10月 28日 月曜日 北海道の旅58日目。
白鳥PAの朝は雨。
昨夜から一晩中降った雨も8時過ぎには止んだが、それでも今日の天気予報は雨。
雨の日に走るのは嫌いだが、自宅に帰り着くと思ったらまあいいか。
白鳥PAは規模が小さいので小型車のすぐ後ろが大型車のパーキングエリアになっている。
昨日は夜に冷凍車が止まったが、日付が変わる頃に出て行ったので何とか助かった。
朝6時過ぎの様子
2ヵ月間毎日作った朝食も今朝が最後。
味噌も醤油も南関アゲも残りが少なくなった。
朝9時過ぎには雨は止んでいるが、路面は濡れている中を出発。
風が無いのでのんびり80kmくらいで走るのは苦ではない。
風があるとキャンカーの高速走行は疲れるんですよ。
背が高いので風で車が揺れてハンドルを取られる。
おまけにベースになっているカムロードは、小回りが利く代わりにホイールベースが短いので高速安定性に欠ける。
乗用車を運転しなれているとキャンカーの高速運転は怖い。
1~1.5時間走って休憩にする。
昼食はツナのホットサンドと鶏ガラスープで簡単に済ませる。
関門橋を超えると九州だ。
自宅に帰る前に寄るのはいつもここ。
2ヵ月間我慢した豚骨ラーメン。
普通はラーメンだけで済ませるが、昨日自宅に帰ると電話したら今日はカミさんは飲み会。
それじゃあと言うことで半から揚げラーメンを選択。
キャンカーは定位置に止めて、荷物は明日以降にゆっくり降ろせばいい。
天気になったら今度はカミさんと美味しい物を食べに行こう。