先日、キャンカーで大分、熊本まで足を延ばしたので燃料タンクはカラッケツ。
今日はそんなキャンカーに燃料を満タンにする。
カミさんがジムに行っているのを途中で拾ってコストコへ向かう。
コストコは平日に来るに限る。
休日は車も人も多いので、コロナをもらわない為にも人混みは避けたいね。
今日の軽油価格は89円と格安。
ガソリンはそうでもないけれど、軽油は安い。
自宅近くだと105~110円くらい。
20円近く安いので満タンにして70リッター近く入るので1,400円くらい違う。
福岡のコストコにもガソリンスタンドが出来たので、向こうでも安く入れられるのは便利。
カミさんは食品を買うが、ボクは毎回興味があるものをブラブラ見るだけ。
話は変わって、先日、他の方のブログを見て良さそうだとネットで雑草ブラシなるものを購入。
雑草ブラシと言うので、歯がクシのようになっているかと思ったら、薄い鉄板を細かい波状にプレスしたものだった。
わが家の玄関前のインターロッキングに雑草が生える。
目地に生えた雑草を取るのは意外に面倒。
芝はいいが、ちょこちょこ生えるこいつを取るのに苦労する。
雑草ブラシなるもので、目地をゴシゴシやると草が簡単に取れる。
コレ、意外に使えるかも
刃先の形状は2種類あるが、どちらも同じような使い勝手だったので、購入するのはどちらか一つで良さそう。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。