命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

道端の黄色い花

2021-05-28 21:58:32 | 知らんでもええこと
最近、どこを走っていても道端に黄色い花を目にするようになりました。

これまであまり見た事の無い鮮やかな黄色い花の群れ

色々なところで咲き誇っているのを目にします。


一体何だろう と思ってネット検索
「道端の黄色い花」でググってみたら・・・・
ちゃーんと出てきました。ネット検索って凄い!!

「オオキンケイギク」という北アメリカ原産の外来植物で、非常に繁殖力が強く、日本の生態系に破壊的な影響があるとして2006年に特定外来生物に指定されたそうです。
 特定外来生物に指定されたので、栽培したり、種をばらまいたりすることが厳しく規制されます。ばらまいたのが自分の庭だとしてもダメ。要するに日本の自然界に解き放ってはいけない植物なのだそうです。

違反すると一年以下の懲役または100万円以下の罰金、
販売目的の場合はさらに3年以下の懲役300万円以下の罰金、
さらに会社が組織ぐるみで違反した場合などは最高1億円の罰金が科されることもあります。

知りませんでした~。綺麗な花なのにねぇ。
そもそもこのオオキンケイギク、1880年頃に観賞用として輸入され、痩せた土地でも旺盛に繁殖することを利用して、1980年代には高速道路脇の斜面などの緑化と「美化」のためにわざわざ大量の種が輸入され日本中にばらまかれていたのだそうです。
 それが、あまりにも増殖するために、カワラナデシコなどの在来種に悪影響を与える恐れが指摘され、2006年に外来生物法に基づき特定外来生物として栽培・譲渡・販売・輸出入などが原則禁止されました。また、日本生態学会により日本の侵略的外来種ワースト100にも選定されたのだそうです。

 まあ、人間って、なんて勝手なんでしょうねぇ。輸入して、繁殖させて、今度はワースト100に認定して駆逐しようとするなんてねぇ。
  食用として輸入された ブラックバス、ジャンボタニシ、ウシガエル、ペットから野生化したアライグマやミシシッピアカミミガメ、ボウフラ駆除のために導入されたカダヤシなど、いずれも今では厄介者扱いですが、輸入された当初は、「将来の切り札」的な存在だったのかもしれません。(ブラックバスは、釣り業界では今でも大エースかもしれませんが・・・表立っては言えません、そんな事。)

 もてはやされた後に厄介者扱い。なかなか厳しい外来種たちの運命ですね。

 道端や土手で、コスモスに似た黄色い花の群れを見つけたら、オオキンケイギクかもしれません。 あなたは綺麗な花だなと感じますか?それとも外来種の中でも質の悪い侵略的外来種ワースト100に選ばれし、全くもって根絶やしにするべき憎き雑草と思われるのか?

 オオキンケイギクは、ヒトの思いとは無関係に、楽しそうに咲き誇っています。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (camper)
2021-05-29 13:59:33
害ばかりが強調されていますが、利益の大きいものも結構あると思っています。ブラックバスなんて、プラスマイナス考えたら・・・国益的には大幅プラスではないでしょうか。栽培している花なんて、外来種がほとんどでしょう。旺盛な繁殖力がないから、庭にとどまってくれているものが殆どですが・・・
 外地であまりに繫栄してしまうと叩かれるという事なのでしょうかねぇ!!!ほどほどに頑張ってください!!
返信する
Unknown (marurobo36)
2021-05-29 10:50:20
私達外国企業も 中国的には、外来種です。。。(笑)
もう少ししたら 無駄で不必要なものとして
駆除されてしまうんでしょうか??
返信する
Unknown (camper)
2021-05-29 09:00:35
yk-soft-85 TV倒さんさん、いつもユニークで面白い切り口、ありがとうございます。
そうですね、現在、将来への切り札、ゲームチェンジャー と言われているmRNAワクチン、従来の外来種の生き物の様に、将来厄介者になる可能性もあるとは思います。しかし、これまでの新規の医薬品の殆どの場合の様に、「使い方を間違えなければ有用な道具の一つ」になる可能性の方が高いと私は感じています。 長期的なデータは将来にならないと分からないのは事実ですが、現在のところ、このワクチンによって人命も経済も救済されてきているのが現実だと思っています。
返信する
Unknown (camper)
2021-05-29 08:52:58
uparin さん、いつも色々と考えさせてもらっています。親はどうすればいいのか、なかなか難しいですねぇ。

この花、奇麗なので、私も同じことを考えておりました。でも、あまりに急速に増えていくので、ちょっとためらっていたのです。調べてみてご同様にびっくりしました。
 花の状態の診断までしてくれるアプリがあるのですか!それにも驚きました。これが進化すると・・・・人間の診断までしてくれるかもですね。(その方向で既に進んでいるのでしょうね。)ちょっと怖いかもです!!
返信する
Unknown (yk-soft-85)
2021-05-29 07:59:08
「将来の切り札」と言って輸入している「mRNA-V・・・・」どうなる事やら?
返信する
Unknown (uparin)
2021-05-28 23:45:10
こんばんは♪
この花のことは知ってました!
実は数年前に近くの堤防にたくさん咲いていて、綺麗だなぁと思って自分の庭に移植して根付きそうになりましたが、庭師さんに「これはダメです!!」と言われて駆除しました。そこで初めてググってビックリしました。
危うく罰金刑になるところでした💦

今は花の写真を撮ると名前が分かるアプリをスマホに入れています。解説もついて、花の状態まで診断してくれるんですよ〜(水やりが足りないとか云々)
便利な世の中ですね😊
返信する

コメントを投稿