命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

北京冬季は開催させるかどうか、フランスは開催できるかどうか 東京?んんん???

2021-03-07 23:51:55 | 新型コロナウィルス

今年、東京オリンピック、開催したいのはやまやまですが・・・

海外の観客を入れる事は無理ですよねぇ。

国内の観客もどれだけ入れられるかは分からないですが

たとえ無観客としたにせよ・・・

兎に角、選手を世界から集めなければ話になりません

世界各国が、代表選手を選考し、日本に送り込んでくれるのかどうか

それが第一関門ですよね。まず、此処を超えるのが難しいと思っています。

送り込んでこられた選手の新型コロナ感染をどのように見つけ出して、どのように管理するか

それが第二関門で、これはとてつもない難問です。メダル候補を出場できなくしたら、恣意的にそうしたとみなされる可能性大ですから。その上、その種目で日本人選手が金メダルでも獲得しようものなら・・・・考えるだけでも大変です。

PCR陽性選手に対する対応も困難を極めます。はっきりと重症であったりしたら、誰も納得するでしょうが、無症状で本人はぴんぴんしていたりすると、選手本人も、送り込んだ国も、なかなか納得してくれないでしょう。PCR検査自体を、複数の国際機関で施行してもらっても良いと思うのですが、その結果が割れた時が面倒ですよねぇ。

無事に競技が終わったとして、選手や関係者を無事に帰国させ、帰国後も「日本から帰ったらコロナに掛かっていた」と、言われないためにどうすれば良いのか?

問題山積、出場選手に接種していただくにせよワクチンは全く足りていません。希望されない選手もおられるだろうし

北京冬季オリンピックは人権問題がらみで開催させるかどうかが問題です。
パリオリンピック、開催できるのかどうかが話題になっています。
TOKYO??????

TOKYOオリンピックは、もはや残務処理・・・・の段階だと感じます。
橋本聖子氏は、オリンピック残務処理担当なのではないかと感じてしまいます。

TOKYOオリンピック、いったん中止して、パリ、ロンドンの次、2032を狙うしかないのでは??





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marurobo36)
2021-03-08 17:49:35
かもしれませんねぇ~
出来れば、パリの前に コロナに打ち勝ったの意味を込めて やれれば 一番良いのですが・・・
コッチのオリンピックは、選手送り込む国 少なくなりそうな予感
ま、そりゃそうでしょうねぇ~ 代替え地 って話も各地で出てますよね。
返信する
Unknown (camper)
2021-03-09 00:12:46
またまた、ヤバい話題に振っちゃいましたかねえ
ま、一般人にどうにかできるわけでもないから
静観するしかないですね。
静かに静かに見守りましょう!!
特にマルさんは!!!
返信する

コメントを投稿