PLUS C HOME 泣き笑い日誌 

注文住宅建築活動や私生活で色々学ばせて頂いたことを掲載させて頂きます。

新築戸建ての情報収集注意事項

2012-09-10 19:16:15 | 日記
 新築戸建ての情報を集める時の注意ポイントとしては

前回に少し紹介しましたが、新聞折り込みチラシについて

少し書かせて頂きます。

 毎週、土曜日や日曜日に不動産チラシがたくさん入ってきていますが

そのチラシの中には、気をつけないといけないポイントが何点かあるます。

とくに、相場より価格が安すぎるチラシは要注意です。(からくりがあります)

 チラシ作製時に不動産会社が考えるのは、自分たちに都合の悪い事柄は

小さい文字で、訴えたいところだけ大きな文字でチラシ作製をしています。

ですので、この小さい文字をしっかりと解読する必要があります。

 小さい文字で書かれているのは、物件概要欄です。その中で特に注意が

必要なのは、土地面積○○㎡~ ・建て延べ面積○○○㎡~の○のなかに

入る数字に気をつけないといけません。

 土地面積は:3階建で4LDKの家を建てる場合は、最低土地面積60㎡は欲しいところです。

 建て延べ面積:2階・3階建で4LDKの場合は、最低100㎡は、欲しいところです。

チラシでは、土地面積50㎡~  建て延べ面積80㎡~ 位になっています。これでは

家になりません!ましてや4LDKなんて建てられることはありません。

ですのでチラシでは、相場より安い価格でお客様を集めて現場で言い訳をします。

その言い訳も良くできているので中には納得される方もいます。また、そんな事は

はじめから分っている方もいらっしゃいます。

 不動産会社は色々な方法で集客してきますのでお客様は、チラシの小さい文字を確認

して頂き、電話で確認してから現場確認をして下さい。

 では、本日はここまでとさせていただきます。いつも読んで頂きありがとうございます。