キャロリン。の日記

いつも、熱く、楽しく、全速力で、生きること。

支援の輪~ありがとうございます

2013年12月10日 | 医療、福祉、介護、ワクチン被害
昨日は、支援して下さる方からのご紹介で、

山谷えり子参議院議員とお会いすることが出来ました。

いろいろな政策についての講演会で、その中で、端的に要点を纏めて、このワクチンの経緯や作り、如何に無効で意味のないワクチンかということ、再開があってはならないことを、子宮頸がんの罹患状況等も含めて本当に短く解りやすく伝えていただきました。

終了後もとんぼ返りのお忙しい中を、被害者家族だということで特別に独占的に会って頂きました。

うっとりするほどの知的で美しい方でした。
何とか力になりたいと抱きしめて頂き、本当にもう感無量でした。

電車の時間が迫っていると何度も回りの方に促されても、まだ、私に質問されたり、話しを聞いてくださいました。

どうか、被害者と、山谷さん始めとするこのワクチンが危険だとする多くの議員さんの声、願いが他の国会議員さん、厚労省の審査会の方達の心に届けられますように。

いらしていた方々は、議員さんと防衛省の方々が多かったようでしたので、

皆さんの心に正しい子宮頸がんワクチンの知識と救済の必要性が届き、新たなる支援者が広がってくれると感じました。

山谷先生、ありがとうございます。
ご紹介くださった方々、場をセッティングして下さった北村元高崎市議、ありがとうございます。

心より感謝申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮頸がんワクチン接種後の体調不良について

娘と同じように子宮頸がん予防ワクチンの副作用を疑う症状のある方、ワクチン接種後数ヶ月から遅い方は3年も経ってから頭痛、めまい、不随意運動、麻痺などが出て来る方もいます。 もしかしたらと思われる方は、 下記まで 全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会 電話・FAX:042-594‐1337 ご連絡下さい。