Ca va? 整体やさん

    ~サバァ?調子はどう?~  相談できる整体や。

◆整体やさんのご案内◆

メニューご予約方法アクセスQ&ATwitter今月のお知らせ                                                                                                                                                                  

あじさいの乾燥作戦。

2016-07-14 | 庭のこと
あじさいをドライフラワーにするには短時間で一気に乾燥させるのが良いそうです。

ということで




車の中は高温になるため一気に乾燥できるかも!

フロントガラスのところに置いてみました。





この日は猛暑日でしたので
これで一気に、、、ふふふ。(^ー^)

結果は、、、企みは外れて
色が抜けちゃった!
直射日光がいけなかったみたいです。
陰になった部分的に薄く色が残っています。


残念!
私の好きなちょっとグリーンかかった青だったのに!

でもカラッと乾燥はしてました。


車内で干す時はこんな感じにしてみました。



余談ですが
あじさいを車内で干してるとお茶のような香りがします。

雑草とかの青臭いにおいはしなくて
香ばしいほうじ茶のような??香りです。
ドアを開けるとふぁーっと香ります。


よく聞かれること。

2016-07-13 | 庭のこと
ご近所さんとお庭のことで
おしゃべりすることがあります。

外壁に巻き付いている「モッコウバラ」以外でよく聞かれるのが
これってなんて言うの?




シルバーリーフでお庭のアクセントになり割りと寒さや暑さも強いので年中楽しめます。
シーズンには薄い紫色の花が咲きます。


私も名前は忘れてしまったのでした。適当ですみません。

今日も聞かれたので調べてみましたよ!
(早く調べておけば良かったですね(^_^;))


「ツリージャーマインダー」です!

よし、今度聞かれたら即答しますね!(また忘れたりして)


あじさいのリース その後。

2016-07-13 | 庭のこと
あじさいのリースを作ってみましたが
放置して、自然乾燥させてドライリースになりました。



こんな感じです。
色が残って良かった。
くしゃってなるんですね。

ふんわり感を残すには短時間で一気に乾燥させる必要があるそうです。

やってみよう。

色々試してみます。

障子の張り替え

2016-06-20 | 庭のこと
年末に障子の張り替えもしない私である。

古くなっていく障子を、見ないふりしていたが
いよいよそうもいかなくなったので
初めての張り替えをば。

「サザエさん」で毎年障子紙張りをしているのを見ているし、大丈夫。
「障子糊」のパッケージに書いてあるように
やってみたものの。

元々、古い戸なので糊に格子の木肌の色が滲み出て障子紙に移ってきたなくなってしまった。

きれいに拭いてから再度チャレンジ。

またも同じく滲んでしまった。
もう、一先ずはこれでまた来年。





ムクドリ

2015-05-31 | 庭のこと
私の実家に毎年ムクドリが巣を作って子育てしています。


今年もやってきました。


朝4時からギャーギャーギューギューと鳴きます
5時30分にはぴたりと止んで静かになります。

夕方も4時頃にギャーギャーギューギュー。

賑やかです(ご近所さんすみません)









巣を作って、というか。



穴開けてんじゃねーか!!

つい、言葉が乱れてしまいました。


毎年この穴にやってきて(帰ってきて?)子育てしています。


父は気にしていないようで許容範囲なのでしょう。
ヒナがかわいいしネ。


人が近づくと親トリは絶対に
巣に近寄らないので給餌の様子は撮影できないままですが。

窓からそぉ~っと覗くとヒナは顔を出したのでパシャリ。






3羽同時に顔を出していたりもしました。

人の気配があるとヒナも奥に引きこもってしまいます。


私が近づくと親トリは離れた電線にとまり、
ギィーギィーと怒ったように鳴きます
「顔を出すんじゃないよ!」とヒナに言っているように聞こえました。

親トリと変わらないくらいの大きさになってから巣立ちするのでしょうね。

大変だ~がんばれ!母トリ!^^







宇宙朝顔 種 採れました

2014-10-05 | 庭のこと
Twitter繋がりのお友だちにおすそわけで頂いた宇宙朝顔。


夏の間は涼しげな淡い色で楽しませてもらいましたが

気がつけば
種ができていて、どんどん採れています。

今日の採れた種。大きいです!


真ん中の白いのは大きさ比較のために米を置いてみました。

でも乾燥するとこの三分の二くらいになっちゃうみたいです。

こんな感じで

左が採ったばかりの種、右が先週採った種。



たくさん採れています。


あさがお 柱を立てました~

2014-06-29 | 庭のこと
朝顔が伸びてきて、ツルもできてきたので
そろそろ柱をたてましょかね~。





で、立ててみました。





ん?んん?
なにを立てたでしょう?






桜の枝です。





先日、山で遊んできた時に拾ってきたんです。

いいでしょ、これ^^

プラスチックの棒かなんかだと何かおもしろくない気がしていましたので
この枝は気に入っています。

そして、裏庭のあさがおは・・・

伸びてる!


小さい芽もみつけた!

朝顔 6/17

2014-06-19 | 庭のこと
気がついたら、ぶゎさッって本葉が出てました。

ミントの葉と混ざって見た目の区別がつきづらいかな。

もう添え木を立てないとー。



ご予約方法

毎週火、水、日曜日の営業です!!!
**********************
ご予約、お問い合わせは電話かメールでお気軽にご連絡下さい。
tel 080-1176-1241
  cava.seitaiyasan.@gmail.com

原因のわからない痛みや長引く症状のご相談もどうぞお気軽にご相談くださいね。

○携帯電話のEメールよりお問い合わせのお客様へ
セキュリティ上の迷惑メール対策としてブロック機能設定されている場合は 当アドレスの受け取り許可の設定をお願いいたします。
24時間以上経過しても返信なき場合は恐れ入りますが再度問い合わせください。
***********************
 ・メニュー・料金はこちら  ・Q&A  整体やさんをフォローしましょう