赤泊港。
道の駅もあり、立ち寄りました。
周辺の地図を入手し、ヒルクライム(自転車)トレーニング中の3人の女の子(大学生くらいかな)にルート情報を教えてもらいました。
キツイですよ~とも教えてもらい、苦笑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/d568bfb71506978e0350b88a5487ad3f.jpg)
この近くに消防隊の展示がありました。
日本最古の消防ポンプだそう。
展示というかもう、放置すぎてぼろぼろなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/1431d1dd1d34c6bc6ac88e4bf787c933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/c8eadaafa807b54882ef7a18a5b8178d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4d/e1f28f71604a7b8689a0021fda928cf5.jpg)
こわいよ!!
なぜこのマネキンなのか。
田んぼに立ってたマネキンも外人さんだったな。。。
他にも赤泊港が関所(税関)の役割をしていたという展示もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9f/99a0b068aea73e5e132b84388f443300.jpg)
周辺には佐渡を代表する酒造メーカー「北雪」の酒蔵やたらい舟の体験や周遊観光船ができる施設もありました。
道の駅もあり、立ち寄りました。
周辺の地図を入手し、ヒルクライム(自転車)トレーニング中の3人の女の子(大学生くらいかな)にルート情報を教えてもらいました。
キツイですよ~とも教えてもらい、苦笑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/d568bfb71506978e0350b88a5487ad3f.jpg)
この近くに消防隊の展示がありました。
日本最古の消防ポンプだそう。
展示というかもう、放置すぎてぼろぼろなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/1431d1dd1d34c6bc6ac88e4bf787c933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/c8eadaafa807b54882ef7a18a5b8178d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4d/e1f28f71604a7b8689a0021fda928cf5.jpg)
こわいよ!!
なぜこのマネキンなのか。
田んぼに立ってたマネキンも外人さんだったな。。。
他にも赤泊港が関所(税関)の役割をしていたという展示もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9f/99a0b068aea73e5e132b84388f443300.jpg)
周辺には佐渡を代表する酒造メーカー「北雪」の酒蔵やたらい舟の体験や周遊観光船ができる施設もありました。