徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

今週末のチョウゲンボウ

2020-11-16 | 野鳥
チョウゲンボウはハトくらいの大きさでハヤブサの仲間です。 
近年は都市部でも繁殖しています。
チョウゲンボウは漢字で「長元坊」と表記されますが、この名前の由来を調べてみると諸説いろいろとありますが定かなものはないようです。
この季節は農耕地の電信柱の上や電線などでよく見かけます。
急降下して地上のネズミ、モグラなどを捕食します。

今週末、チョウゲンボウのオスが
ビニールハウスの屋根にとまっているところを撮影しました。

クチバシと足趾の爪は鉤状で鋭く、アイリングは黄色で、目の下にハヤブサ類特有の髭のような黒い帯が縦に走っています。



周りを虫が飛んでまとわりついていますが、気にも留めていないようです。




正面から見ると黒いまん丸なお目めともんぺをはいたようなフォルムがとても可愛いです。



側面から見ると尾羽が長く、縦長の体型に見えます。



チョウゲンボウのオスは頭部と尾羽が灰色で、体上面は赤みのある褐色で黒斑があります。
体下面はクリーム色に黒い縦斑があります。



にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村