蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

浜松がんこ祭 2010

2010-03-22 18:15:14 | Weblog
寒い日があったり暖かい日があったりで体調には注意しないとイケマセン。


一昨日、昨日(20、21日)と浜松がんこ祭りなるものがあったので
先日購入した携帯カメラSH-006の実力を試すべく為に出掛けた。。。

 

 
(見ての通り写りは宜しくありませんが、これは使いこなせてないだけです。)


写真からは解りにくいですが演者さん達は凄く一所懸命で不覚にも感動しました。。。
レベルの高い所もそうで無いところもありましたが、
「みんな、ちゃんと練習してるんだな~」と感心もし私の様な腐れオタクには羨ましくも感じました。

要は「よさこい祭り」イベントをして「町おこし」ってことなどと思います。
ただ「町おこし」という点では今回で10回目を数えるイベントとしては決して成功しているとは思えなかった。。。
観客の多くは関係者だった様にも見受けられたし純粋に「よさこい」を見たいと
思って見に来てる人がもう少し居ても良いのでは無いかと思った。10回を数えているのならば・・・。

上記の写真とほぼ同時刻の一本横に入った有楽街は、


こんな感じで人もまばらだったし・・・・。
まぁ、今回は「中心部の衰退」というテーマではないのでこの辺にしておきます。。。

相変わらず批判的な内容になってしまったが来年もこのイベントを見たいか?と問われれば
見たいです!来年も続けて欲しいと思います。

ただ、このイベントの施行において関係のない人が実にウンザリな道路迂回の為渋滞に巻き込まれる。。。。
ただでさえ混み合っている道路で・・・。

 

こんなふうに高慢稚気に迷惑駐車する輩はバンバン取り締まって少しでも流れる様にして欲しい。
でなければ、このイベントに対する批判は増えゆくばかりと思う・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする