蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

カルビーポテトチップス「浜松餃子味」

2018-03-16 18:48:29 | Weblog
行きつけのセブンイレブンに最近、ポテトチップス「浜松餃子味」なるものが置いて有る。



いよいよ浜松餃子の定義は広くなって来ました

私は、浜松餃子と言うモノの定義づけはナンセンスだと思って居るが、、、、。

「浜松餃子学会」的にはどうなのかな?、由々しき事態なのだろうか??
恐らく、このポテチは『浜松市内で製造されている事』には当てはまらない気がするが、、、。
まぁ、そこは町おこしの趣旨で大企業ならOKって事だとは思うが浜松餃子学会がどう思ってるかは気になる ><


で、ポテチはこんな感じ。

餃子の風味は確かにする。結構リアルにすると言って良いかも知れない。。。。。

それに美味しい、、、、。

ただ、なんかモヤモヤしたした気は残る。。。

「浜松餃子」の味なんて特定出来てるものなのかと思う。。。。


ラブ ジャパン プロジェクト:静岡県編「浜松餃子味」カルビーポテトチップス


『フライパンに円形に並べて焼き、付け合わせにモヤシを添えて食べるというのが定番の食べ方です』

とか言ってるが、、、。  それは本当なのか???

それは大丈夫なのか?? 

その定番と言うのは何割の餃子店で実行されているのか??

これから浜松で餃子を提供する店が出店する時に変な定義に拘り過ぎない事を祈る。。。

浜松餃子の多様性を否定する様な事になってはならない。

過去記事
浜松餃子まつり 2010&全国餃子サミット
浜松餃子まつり 2011
浜松餃子まつり 2012
浜松餃子まつり 2013
浜松餃子まつり 2014
浜松餃子まつり 2015 中止
浜松餃子まつり 2016
浜松餃子まつり 2017


追伸
なんかモヤモヤするので今夜は、、、大阪王将の餃子です。
 
24個は食べ過ぎ~~~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする