蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

花粉対策 2019

2019-03-18 18:18:26 | Weblog
先週、今週辺りがスギ花粉のピークではないかと思っています。

経口剤、点鼻薬共に昨年の残りを使いつつ

2月上旬にコレステロールの薬を貰いに病院に行ったついでに先生に、、、。

「今年も花粉が来たので去年と同じ点鼻薬をお願いします。」

と言ったら飲み薬フェキソフェナジンが出て来た。。。。

アレグラ系の眠く成らない代わりに即効性は無く2,3日続けて飲んで効き目を実感するタイプの奴だ、、、。
(私、個人の感想です。)

出来ればステロイド入りの点鼻薬(ナゾネックス)が欲しかったんだけど、、、。

その後、睡眠導入剤を貰う、ついでに心療内科の先生に

「花粉の点鼻薬が欲しいんですけど、、、。」

と言ったら

「それは専門の先生に処方して貰って下さい」との事、、、、。



そんな訳で今度は「水虫が再発したかも?」と言う理由で久し振りに皮膚科に行き

水虫薬と点鼻薬をゲット!!

アラミストと言う初めて手に入れた薬だ!!!


ステロイドでは無いものの効き目は良好な上に1日ひと穴2回噴射でOK

56回噴射出来るが、、、大体2週間で無くなります。

2つ頂いたので今シーズンはギリギリ間に合うかなと言う所、、、、。


他には今まで苦手だったマスクを今シーズンは頑張って着けて違和感を減らした。

故に鼻は大分、軽減されたが、、、。

目が非常にカユイ日が何日かあった。

ドラッグストアに行くと市販でも目のカユミ止めは売って居たが

これ以上、花粉症バブルで湧く業界にお金を落とすのもシャクだったので

目はウエットティッシュで拭きまくり対応した。。。。(効果はイマイチ)

(一度、ミント入りのフェイシャルペーパー拭いたら『目が、目が~』となった。。。)


追伸
しかしドラッグストアに行くと本当に花粉症グッズが沢山ありますね。。。。
医薬品以外だと玉石混交と言うよりも石ばかりですが、
どの企業も花粉症バブルに乗りたいんでしょうね。。。残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする