蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

らくらくスマホ

2019-11-16 03:59:44 | Weblog

昨日、休みでゴロゴロしていたら母親が、、、、。

「ケータイが壊れた!!」

とのことで母親のガラケーを見てみると電源は入っては居るが画面が黒い(通話は出来る)

当然、私が直せる訳が無いのでドコモショップに修理をお願いしに行った、、、、。

予想通りドコモショップは激込みだったので私は母親を置いて

「終わったら迎えに来るから電話して」 と言って退散、、、。

一時間半後、母親から電話があり、、、。

「急いで来て!」との事、修理依頼を済ましたのかと聞いても「いいから早く来て!」

という事で車で5分程のドコモショップに再び着いて母親を見付けると

らくらくスマホのパンフレットを熱心に眺めていた、、、、。

3Gが20XX年に終わるかとか、スマホにするとカラオケし放題になるとか(謎)吹き込まれた後らしく

もうスマホする気満々なのだ、、、、。(一応、後から私に文句言われない為に呼んだらしい。)


一応、契約には私も立ち会ったがdTV(月額500円)はカラオケ云々に関係してるとやらで承諾してしまった。。。
(これは調べてないが私のパソコンでも見られる予感がしたため強く反対しなかった。)

「らくらくスマホ」といいつつ別に普通のスマホと出来る事は変わりなくplayストアから

普通にアプリをダウンロード出来るらしい。

まぁ、なんとか77歳位のウチの母親でも使えそうな感じではあるが

一応、使えそうかと聞いてみると、、、、。

「電話とメールしか使わないから出来るよ。」と言うので

(それなら今までのガラケーの方が使いやすいよ。。。)

と思ったが携帯の手続きを一からやり直す事になるのも面倒なので言わなかった。。。。


しかし富士通は高齢者にターゲットを絞ってガッチリ儲けてそうだね~~。

全然調べて無いけど下手なXperiaより、よっぽど売れてそう、、、、。

 

追伸
ドコモショップ内で、それこそ高齢者相手にスマホ講習をして居るのをヒマなので
少し見て居たが、、、、。
20代後半の兄ちゃんが若い爺さん婆さんに、たかだかLINEの使い方を教えて居たのだが
これが偉そうで聞くに堪えない感じ、、、、。
「綾小路きみまろ」風に高齢者をイジリながら基本的な使い方を教えてるんだけど、、、。
全然好感が持て無い感じ、、、。
完全に高齢者を小馬鹿にしている様に見えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする