3月31日両国国技館で東京女子プロレスの年で1番の大イベントの大会が有る!!
東女ファンとしては行かなければファンとしての名折れで有る。
一昨年、昨年と現地観戦に行けなかったのが大変悔しかったです。
今年も迷いましたが年1の東京女子プロレスのビッグマッチ
現地観戦しなければ観戦しなければ嘘になると思った。
普段の名古屋や浜松とは違うのだ!
マス席を1人占め出来るので席は良いと思うが正面では無い。。。
問題は久し振りの東京で有る。。。
13時開場だがビビリだし始発に近い新幹線で行く予定では有るが
東京見物もしたいかも?
14時に始まり予想では終了時刻は17時~18時だと思う。
何かと緊張ですw
追伸
今日休みだったのでワイドショー的な物を見てたけど、、、、、。
驚く程に大谷や水原に甘い。
あまり厳しい話をして大谷側から干されるのを警戒してるのだろうが
大谷側のコメントを鵜呑みにし過ぎ。。。
嘘をついて居るのが大谷側という可能性は無いと言う体で進行してたけど
誰も裏取れて無いのに「一平さんに裏切られるの可哀そうですね><」
って言う体は、どうかと思うし仮に白だったしても
口座を任せた責任は皆無では無いのでは?
多分、観光地も行かないと思います。
トーヨコキッズは見て見たい気もしますが
新宿行く勇気は無いかもw
銀座は30年前に東京駅から脱出しようとして、ようやく出た所が銀座だったwww
追伸
大谷が野球が超絶上手い事とプライベートの癖は
別のコップの話なんだけどね、、、。
イチローよりも聖人に祀り上げられてる気がします。
お相撲、幼児の頃、1回家族と行きました。
東京30年ぶり、観光と言っても日帰りだと時間は少ないですね。
生まれ育ったのに、すぐにあげられず・・(笑)
日曜なので、どこも混雑。
原宿は避けて、メトロで外苑前、表参道で降り、徒歩で国立競技場を見る。
無難なところでは銀座。三越でお土産。
銀座は平地なのでらくです。
新しいブランドビルだらけ。
新年に銀座に泊まりました。
観光客が多かったですが、道も広く、
それほどの混雑はなかったです。
ぶらぶらするにはいいか・・
新宿は小田急デパート解体中。
歌舞伎町辺りも夜は混雑か。
ゴジラのシネコン傍で、トーよこキッズを見る。
渋谷は、新ビルだらけで、私も3年位行ってないので、
よくわからないです。(笑)
快晴予報、6時すぎまでは明るいです。
楽しんでください!
余談、大谷がすべて正しい、
MLBはそう持っていきたい、それだけで進むかもしれません。どちらでもいいですが・・