蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

初めてのセリンクロ 其の壱

2021-03-10 19:24:09 | Weblog

常々、ビールの飲み過ぎはイカンと思いつつも飲み過ぎてしまいます。

特にコロナ禍になり休みが増えて週の合計も増えてしまいました💦

健康診断の数値γーGTPは100チョイから150位の間を行ったり来たり。

ただ、AST,ALTの数値がジワジワと増えて行ってます。。。。
(AST,ALTの数値はアルコールが原因とか限りませんが、、、、。)

アルコールを辞めるのが1番なのは間違い無いのですが、、、。

正直、自信はありません。。。

で、なんでも現代医療に頼りがちな私は、、、、、。

ネットで見付けたセリンクロという節酒薬なるものを見つけた!

今までのアルコール依存症の患者にはアルコールを肝臓で分解させず
メチャ気持ち悪くさせる薬は有りましたが、、、、。

飲みたいと言う気持ちを抑えるなんて夢の様な薬じゃん!!

と安易に思いネットで扱っているクリニックを調べてみると、、、、。

総合病院と割と重めの精神科医院の名前の羅列、、、。

少々、引き気味になったが魔法の薬への渇望は抑えられず、

車で10分位の精神科に電話するとアルコール依存の治療をしてるとの事で

予約を取ろうとすると、、、、。

「今、掛かっている精神科、心療内科は有りますか?」

と聞かれた時、、、、。

『これは、もしかして、いつも睡眠導入剤を処方して貰ってる先生に義理を欠く事になるのでは??』

とも思ったが魔法の薬への渇望は又しても抑えられず、通っている心療内科の名前をゲロってしまった、、、。

心療内科系の病院は薬の飲み過ぎ(オーバードーズとも言いますね)を防ぐ為か

内科や整形外科などと違い重複診療に、かなり慎重です。

故に本来は心療内科系のクリニックを移る時は紹介状を書いて貰って移るのが筋なのだが

今回は新しい病院が昔のクリニックに今までの治療を請求する事になってしまった、、、。

これは、不本意だった、、、。


予約当日、病院に行き様々な事を問診票に書き込み受診、、、、。

例の薬の話をすると先生は副作用が割と強く

「吐き気、めまい(浮遊性)眠気(傾眠)頭痛が多くの人に出ます。」

「ちなみに私も、この薬を処方する事は少なく、あなたで2人目です」

との事、、、、。

今まで薬で特に副作用で悩まされた事が無いので

「ハイ、わかりました!」 と軽い答え

先生が毎日の飲酒日記をつけてる事を条件に2週間の処方箋を切ってくれました。

副作用が強いので最初は様子をみたいのと薬価も301.5円も高いので合わないと勿体ない理由で2週間だそうです。

院外処方だったのでいつも行く薬局に仕入れて置いて下さいと処方箋を置いて来て

翌日、薬を受け取りに行くと何だか『アル中のヤベー奴きた!!』と思われてる気がした、、、、。


随分と長文となったので飲んだ実感は次回にします <m(__)m>


続き記事

OGPイメージ

初めてのセリンクロ 其の弐 - 蜘蛛の糸

前回はセリンクロを薬局で貰って来るまで書きました。OGPイメージ初めてのセリンクロ其の壱-蜘蛛の糸常々、ビールの飲み過ぎはイカンと思いつつも...

初めてのセリンクロ 其の弐 - 蜘蛛の糸

 

 

 


追伸
今日「シン ヱヴァンゲリオン」見に行ったら、あまりに人が多く密密な感じだったから断念、、、、、。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢うどん | トップ | 初めてのセリンクロ 其の弐 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。