参院選終わってからの自民党がヒドイ、、、。
総裁選後に岸田に期待してる様な事も書いたので本当にガッカリしている。
〇選挙後の会見で事前質問が来てない質問者には当てない岸田首相
〇国葬を閣議決定で決定してしまう(根拠法は当然無い)
〇「何故統一教会と関連してたのが問題なのか答えない」旧統一教会関連議員
〇文春砲で岸田首相の後援会の会長が旧統一教会関連団体の議長だった。
〇稀に見る国難みたいな事言ってたのに静岡に来て夏休み、、、。
〇そして感染、、。(誰も詐病だなんて思ってませんよ、ホント、ホント)
〇療養中に発表される原発7基 再稼働目指し次世代の原子炉開発検討
(原発に関しての賛否は置いてもオープンの場で検討しないと)
〇首相療養中なのに感染者数の全数把握断念の上、入国もワクチン3回接種済みなら陰性証明免除の発表
他にも直近で有る気がするけど、とりあえず、、、。
更に、二階のトシちゃんが『国葬やらなかったら馬鹿』なんていう訳です。
別にトシちゃんの言う『馬鹿』の相手は野党議員かも知れないけど
ただ、その馬鹿に投票した馬鹿がバックに居る事を全然考えて無いんだよね~~。
トシちゃん今年83歳らしいんだ。
高齢とは言え頭がキレキレな人も居るので私は「老害」という言葉が凄く嫌いだが
彼や麻生氏は老害そのものズバリに映る。
自民・二階元幹事長「自民党はビクともしない」 旧統一教会との関係めぐり|TBS NEWS DIG
二階氏や麻生氏が別段、国民の幸せや国の安寧を本気で心配してるとは思えない
のに引退しない理由ってなんだろうか?
安倍氏も、そうだったけど彼らは十分以上にに食う寝るを約束されて居るのに
大した知見もなく政治家という大役を行う自信は何処から来るのか?
(もっとも引っ込み思案の政治家も役に立ちそうに無さそうだが、、、。)
で、一昨日、地元自民党議員(静岡7区)の城内実氏が
性的マイノリティの差別解消に運動してる人に向けて
「純粋まっすぐお花畑の人は、『差別されている人を助けなきゃ』みたいな話」
で炎上🔥、、、、。
基本、話し下手で古い話では片山さつきと地元夕方ワイドでボコボコにされて
当時の選挙に負けた議員なので目立ちはしませんが再選後は安倍氏に媚びて
保守アピールして靖国参拝して当選6回で最高位が2018年の環境副大臣、、、。
微妙です。
確かに当時は時勢的には保守アピール効いた層が有ったと思うけど
今回の旧統一教会問題でLGBTQを敵アピールするには早すぎた。。。
神社系団体は100円の御賽銭で1億でも叶いそうもない夢を聞き入れてくれる
有難い存在ですが神社系と旧統一教会の政治的訴えが似ててホント面白い!!
追伸
スマホ(android)が勝手に「〇月のベスト写真」を決めてくれる。
7月のベスト写真はコレ
「ラーメン炒飯セット」の画像、、、。
寂しい、、、。
岸田さんにはがっかりですね。同感です。
でもひとつだけ、言わせていただけないでしょうか。
>安倍氏も、そうだったけど
>大した知見もなく政治家という大役を行う自信は何処から来るのか?
安倍氏は知見もなく、大義もないとお考えのようですね。
でも、少しだけ、言わせてください。
北朝鮮拉致被害に関して、現実に行動し、
成果をもたらしたのは安倍晋三だけです。
拉致被害が嘘とまで言われた時代から、
拉致問題に取り組んだのです。
それは父親の秘書をやっていた時期からです。
政治パフォーマンスなんかではないでしょう。
彼は拉致被害者5人を取り返したのです。
それがどれだけ困難か、他の誰も成し遂げていないことから分かることではないでしょうか。
首相の立場だから、なんとなく関わっていたら、
成し遂げられた?
そうではありません。
彼は積極的に、日本は日本人を守る国でなければならない、と行動したのです。
はっきり熱意をもって、米国に訴えたのです。
米国では拉致問題を、北朝鮮と米国との交渉の、邪魔だとみる向きがブッシュ政権当時、あったのです。
北朝鮮とうまくやるために、日本よ、
黙って大人しくしていろ、と思われていたのです。
それを変えたのが安倍氏の熱弁です。
日本が正しいことをしていれば、自動的に米国や世界世論は味方してくれると、カンダタさんはお思いでしょうか。
国際社会はそうは動かないのです。
安倍氏の心からの熱意が、
トランプ大統領、バイデン大統領を、日本へ味方する方向へ動かしたのです。
これだけのことをして、知見もない、日本を助ける守る気もない、自分の利権だけしか考えていないだろう、と安倍氏を見るのは、とても悲しいです。
安倍氏は拉致被害者家族からは「肉親」「同志」「戦友」とまで呼ばれています。
上っ面だけの行動だけで、そう呼ばれたりするでしょうか?
インドのモディ首相はいち早く、安倍氏に対して
国を挙げての喪を実施しました。
国際政治における安倍氏の意義は、
話が長くなるので省略しますが、
元日本の首相だからとそこまで世界がするでしょうか?
世界の首脳たちはそんなに甘くもないし、暇でもないです。
安倍氏が世界に提唱した、インド太平洋構想は、
誰も考えてもいなかった、世界の自由主義諸国のみんなに居場所を作る、画期的な構想だったのです。
だから多数の国の首脳たちが正式に、熱烈な弔意を送ったのです。
カンダタさんはきっと、それを単に、日本の権力者へのおもねり、と思っておいでなのかもしれませんね。
でも世界の首脳は本当に、そんなに甘くもないし、
暇じゃないです。
安倍氏を知見もなかった、利権をむさぼりたいだけの、大きな志もなかった人物、というのは…
少し(だいぶ)違うのではないかと思うのです…
こう申しても、嫌いという感情を持っている人に
火に油を注ぐだけで、不愉快にさせるだけかもしれないですが…
それでも少しでも、安倍氏は本当に国を助ける、日本人を守る気に満ちた政治家だったと分かってもらえたら、と思います。
ご不快にさせていたら、すみません。
でもこれは、事実を書いています。
考えはもちろん、人それぞれです。
どうぞ良い1日をお過ごしくださいね。
マカロンさんのブログ拝読させて貰って居たので
このブログ記事を書きながら『マカロンさんどう思うかな?』と思いつつ書きました。
コメントの中の安倍氏の功績は知らない事柄もありましたが私が踏んで来たメディアのせいでしょうが
民主党政権時代からも政権政党には常に悪く書いていましたが
安倍氏に対しては特に批判的に書いて来ています。
菅氏や今の岸田氏よりキツく何度も書きました。
それこそ不快に思うと思いますが安倍氏が病気により辞任した時は本当に安堵した位なのです。
政治的思想の相違はなかなか噛み合うのは難しいですね~。