文字入力が遅くなって新しいパソコンの購入考えてたけど、、、、、。
ノートパソコンのアダプター抜いて、バッテリーも抜いたら
調子が戻った
放電って奴か?
もう少し様子見ますが、お騒がせしました<m(__)m>
追伸「ピーマンの肉詰め」久し振りに作ったけどガチレシピで作ると手間かかり過ぎ><見た目よりは美味しかったよ~
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
直ってよかった。
私も、近くの旅から帰宅、キーボード、4つのアル~ベット、がうてない。PC裏の配線がおかしいのでしょうか・・
4こうてない。
調べ電源切り、放電などしてもダメです。
買い替え時・・暑いので考える力も・・
ピーマンは、これもいいですが、縦に切ってもできますね。
焼くの少し時間がかかりますが。
打てないので~は「時」と打ってます( 一一)面倒。
>4つ打てないのは面倒ですね、、、、、。
新しいの買うのが簡単なんですけど安い買い物ではないですしね~~~。。。
応急処置としては2000円位のUSB接続のキーボード買ってくるか、スクリーンキーボード(OSK)画面上にキーボードでマウスで打つか、、、、、。
どちらにせよ面倒です。。。
私はパソコン新しく買い替えても良いなと思ったけど
性能の差が解り難い。。。
今のパソコンは動画編集やグラフィックが細かいゲームでもやらなければ安くても問題無いと思うけど
買わないと解らないのもツライ><