大陸旅遊倶楽部的日記

三国志・水滸伝・史記の旅と中国茶のほかモロモロ…

雲岡石窟 その⑧ ~曇曜五窟②~

2018年06月13日 | 中国の旅

第18窟「立三仏洞」と第19窟「宝生仏洞」。

▼第18窟

▼第18窟西側の弟子像群…弟子たちは風化が進んでます。

▼第18窟の立仏 高さ15.5m

第18窟は東側の弟子像群が佳作と言われているらしい。
確かに。西側も崩れていなければ、東西だったんだろうな。

▼第18窟東側の弟子像群

第19窟「宝生仏洞」の大仏は高さ16.8mで、雲岡石窟で二番目に
大きい大仏らしい。

▼第19窟の大仏

▼第19窟の露出した菩薩さまの後ろ(写真左側)に
 第20窟の大仏さまの横顔が出ている。

第19窟西側の露出した脇侍菩薩さまは高さ8mらしい。
この露出した脇侍菩薩さまが結構印象に残っている。

第20窟の大仏同様に露天で細部まで見やすいからかな(?)
確か、第19窟東側の脇侍さまは岩の覆いが残っていて
部分的にしか見えなかった。

ここまで見学してだいぶ北魏の仏像も見慣れてきた。
見慣れてくると、クセになる顔つきというか、
ずっと見ていたくなるような、不思議な魅力がある。
北魏仏の魅力は味のある顔つきかもしれない。