そんなわけで貴重なお休み(月に5日だけだもんね)を
一緒に美味しく楽しく過ごしたまゆちゃんから
帰りの電車で来るクリスマスの話を聞いた。
ケーキ屋さんのかき入れ時、クリスマス。
まゆちゃんのお勤め先は地元の老舗。
今年のクリスマスには7種類のケーキを用意。
うち一つは超プレミアム、1万円超えの限定7台。
他に4種類、それぞれ限定100台。
そしてその他2種、無制限っていうのがある。
それってもしかして全部で4桁いっちゃう?
そうかもしれませんねー。
スポンジは作りためて冷凍しないと間に合わないよね。
はい、もう作りためてます。
まだ1ヶ月以上先ですけれど。
でも生クリームは塗ったら冷凍はできないので
流れ作業でガンガン作る。
去年研修生だった彼女の仕事は
イチゴをひたすら選別してカット。
今年は何するの?と聞いたら
ナッペはこないだ試験に合格したんですけど
まだ遅いから先輩がやると思います。
私はイチゴ並べるとかですかねー。
ナッペに試験があるんだね。
はい、電話応対の試験に合格したらナッペに進めます。
同期の中では私が一番先に電話もナッペも合格したんですけど。
学生時代からケーキ屋さんでバイトしてた彼女は
電話で注文をとったり、ケーキの箱を組み立てたりは
すでに経験値を積んでいる。
だから一緒にやると同期の子の方が
お前なんでそんなに遅いんだ、って叱られるらしい。
比較されちゃうのもかわいそうだけど
そんなわけで同期の子は苦手意識もあり
電話はほとんどまゆちゃんが取ってるんだって。
それをやると作業が止まっちゃうし
相手によっては10分くらい喋るような人もいて
なんだかなあ、と思ってるところに
クリスマスケーキの予約電話が
殺到し始めるにあたり
同期の子に「お前は電話でるな」指令が出た。
ケーキの予約は、予約票に
必要な項目を手書きしたのち
それを業者に回してデータ化してから
予約日、引き取り希望日に合わせて
製作にかかるんだけど
その予約票の文字が
「お前のは汚すぎて読めないから」
っていうのがその理由で
まゆちゃんは先輩から
来月になったら電話の子機を
首から下げてやるといいよ、って
冗談とも本気ともつかないことを
言われてるらしい。
パティシエの道ってかくも険しいのか。
そっか、そんなら
お店に電話したらもれなく
まゆちゃんと喋れるのね
って言ったら
やめてください!
だって
一緒に美味しく楽しく過ごしたまゆちゃんから
帰りの電車で来るクリスマスの話を聞いた。
ケーキ屋さんのかき入れ時、クリスマス。
まゆちゃんのお勤め先は地元の老舗。
今年のクリスマスには7種類のケーキを用意。
うち一つは超プレミアム、1万円超えの限定7台。
他に4種類、それぞれ限定100台。
そしてその他2種、無制限っていうのがある。
それってもしかして全部で4桁いっちゃう?
そうかもしれませんねー。
スポンジは作りためて冷凍しないと間に合わないよね。
はい、もう作りためてます。
まだ1ヶ月以上先ですけれど。
でも生クリームは塗ったら冷凍はできないので
流れ作業でガンガン作る。
去年研修生だった彼女の仕事は
イチゴをひたすら選別してカット。
今年は何するの?と聞いたら
ナッペはこないだ試験に合格したんですけど
まだ遅いから先輩がやると思います。
私はイチゴ並べるとかですかねー。
ナッペに試験があるんだね。
はい、電話応対の試験に合格したらナッペに進めます。
同期の中では私が一番先に電話もナッペも合格したんですけど。
学生時代からケーキ屋さんでバイトしてた彼女は
電話で注文をとったり、ケーキの箱を組み立てたりは
すでに経験値を積んでいる。
だから一緒にやると同期の子の方が
お前なんでそんなに遅いんだ、って叱られるらしい。
比較されちゃうのもかわいそうだけど
そんなわけで同期の子は苦手意識もあり
電話はほとんどまゆちゃんが取ってるんだって。
それをやると作業が止まっちゃうし
相手によっては10分くらい喋るような人もいて
なんだかなあ、と思ってるところに
クリスマスケーキの予約電話が
殺到し始めるにあたり
同期の子に「お前は電話でるな」指令が出た。
ケーキの予約は、予約票に
必要な項目を手書きしたのち
それを業者に回してデータ化してから
予約日、引き取り希望日に合わせて
製作にかかるんだけど
その予約票の文字が
「お前のは汚すぎて読めないから」
っていうのがその理由で
まゆちゃんは先輩から
来月になったら電話の子機を
首から下げてやるといいよ、って
冗談とも本気ともつかないことを
言われてるらしい。
パティシエの道ってかくも険しいのか。
そっか、そんなら
お店に電話したらもれなく
まゆちゃんと喋れるのね
って言ったら
やめてください!
だって