絶賛シューカツ中のムスメに成り代わりバイトへ
なんてこと他の職場じゃ絶対ありえないけど
我らがミサリングファクトリーなら楽勝です。
勝手知ったるスタジオ。しかしここで問題が。
自他共に認める過干渉な親である私、ついつい手を出してしまう。
やらないで、子供が自分でやるから、って
先生に3回は言われたな。
そこらへんムスメは自分が通ってきた道だから
ゆったり構えて見守ることができる。
代打じゃかないませんよ先輩。
しかしこうしてたまーに手伝わせてもらうと
改めて子供って生き物の素晴らしさに感動する。
先生の手元をジーーーーッと見て吸収すること
スポンジの如し。
そしてすぐに実践できる順応性。
記憶力の素晴らしさってのもあるな。
私なんかさっき見て聞いたこと平気で忘れるもんね。
そして出来上がったものを誇らしげに先生に掲げてみせる。
「上手にできたねえ」って言われてニコニコ。
で、その時に、一人の小学生男子が
「僕なんか全然うまくない、だめだ」って言った。
しかし彼のお皿のおむすびはとても綺麗な丸型で
海苔も満遍なくきちんとつけられている。
先生が、そんなことないよ上手だよ、って言っても
でも僕なんか、って言うの。
もしかしてたくさん褒めてほしいから?
いやそういうことでもないらしい。
最近、自己肯定力が低い人が多いらしいんだよね、
私の周り全然そんなことないから驚くんだけどさ。
と先生。
うん、確かに先生の仲良しさんらはみんなそんなことないかも。
それはきっと先生の引力がそういう種類のものなんだろう。
ただ、さっきの子の発言はとても気になる、と先生。
子供の頃に小さな成功体験を積み重ねることで
自信の持てる人になる。
なのにうまくできないことにフオーカスされちゃったら
可哀想だよね。
こないだ体験に来た子も勉強ができないっていう引け目があって
でもお菓子を作ることはとっても楽しかったので
ぜひ入会したい!と言ってたそうなんだけど
お父様が「お菓子なんか作ってる暇があったら塾に行かせるべきだ」
とおっしゃられて反対されてしまったそう。
それでここからがうちの先生の素敵すぎるところなんだけど
「子供がうちに来たいって言ってる、お父様は塾に行かせたいって言ってる、
じゃあうちに塾の機能を持たせたらいいんじゃないかな。」って。
ちかさんって教員免許持ってんの?持ってなくても塾講師ってできんの?
って、これってもしかしてリクルートですか。
ついつい翌日会社で「もし法人契約するとなったらFCと何が違うの?」
なんてリサーチしちゃったじゃない。
港南区の担当営業さんはあの人か、まあなんとかなるか、なんちゃって。
ただ、お父様に私は言いたい。
お菓子作るのってものすごく素頭(すあたま)作るのに良いことなんですよ。
素材の違いを知る。生産の現場に思いを馳せる。容量と重量を体感する。化学反応を知る。行動を予測して前もって準備する。友達と共同作業することを学ぶ。できなかったことができる喜びを知る。人に喜ばれる嬉しさに気づく。
いっぺん、レッスンを見に来て欲しい。
そしてそこで育ちあがった子たちを見て欲しい。
親バカか?ああそうですとも。うちのムスメが誰かに褒められるとき
それはみーんなミサリングファクトリーのおかげだと思ってる。
うちのムスメだけじゃない、ミサリングファクトリー育ちの素敵なお嬢さんたち、枚挙にいとまなし。
20年後、社会に出る今の子供らは
その半数以上が「2017年には存在してない職業」に就くというデータがある。
AIとの共存性が今以上に高まり、人間は人間にしかできない分野の仕事をすることになる。必要なのは思考、創造、工夫、意思疏通、挑戦、統制といったチカラ。
学習塾はもちろんある部分では有効、でもそれで足りるとおもう?
そして回り回って自己肯定力。
苦手なことを嫌々やって、劣等感ばかりに苦しむよりも
やってみたらできた、うまくいった、ほめられた、っていう経験があればこそ、次のステージや苦手なことにも挑戦する気持ちになれる。
おまえ計算おせーよ、じゃなくて、
このクッキーおいしいなあ、え、おまえが作ったの?すごいなぁ、ありがとう、また食べたい!って言って欲しいなぁ。