![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/cf81f3084034f249a1943a7f47a0ad7b.jpg)
三姉妹の真ん中
目一杯自分をアピールしないと
生きていけない不遇の妹ちゃん
10代の終わりにカナダ、アメリカと渡り
なんか自分はこっちのが合うとか言って
20代のほぼ全部を彼の国で暮らし
ビザの関係で一時帰国するも
機会あれば出て行ってやると
虎視眈々と狙ってる
が、なかなかそれが訪れないまま
今は某有名製薬会社の
招待研究者(スッゲー我儘)のセクレタリーを
やっている
明日が誕生日なので
ランチしない?って誘ったら
実家に行くから一緒に行こうよって言われ
ウキウキとケーキ作って出かけて行った
ママにうっかり伝え忘れたので
しっかりダブったホールケーキ
ショートケーキのショートって
どういう意味なんだ?って
電子辞書で調べるパパ
最近使えるようになったのが
嬉しくてたまんないらしい
だけど出た結果がしっくりこないので
妹にスマホで調べさせるママ
結果、「よくわかんない」ことが判明
そんな妹ちゃん
最近漢方医にかかったらしい
自分とこの製薬会社の薬じゃないけどいいのかな
そしたら
ものっすごいコミュ障の医者で
処方してくれた薬は
古臭い機械にいろんな漢方をぶっ込んで
がががががっと半透明の袋に詰められたやつ
受け取る時にパッケージを見たら
使われている薬の名称が
一切記載なかったので
受付女子に「表示無いんですけど、書いてくれませんか」
と言ったら「できません」と言われ
「何が入ってるのかわかんないものを
私は飲むんですか」
と
多分英語を棒みたいに翻訳した日本語で訴えたら
受付女子は見たことない珍獣に噛みつかれたみたいになって
奥に駆け込み結構大騒ぎして
挙句ポストイットに6個くらいの薬品名を
殴り書きしたやつを渡してくれたんだそう
彼女はそれを全部グーグル検索したところ
劇薬に相当するものが入っていたので
薬剤師の資格のある同僚に相談したら
「あー、それね、風邪の時にはよく使われるよ」
って言われて少し安心したけど
具合良くなったらやっぱり不安になって
飲まないことにしたんだと
きちっとしてるところ
同じオヤから生まれたとは
思えないなあ
帰りはママも一緒に駅まで出て
ユニクロで買い物して
また来月(今度はママの誕生日)ねーと解散
妹ちゃん、はぴば
この一年楽しいことたくさんありますように