まくとぅーぷ

作ったお菓子のこと、読んだ本のこと、寄り道したカフェのこと。

きゃにゅすぴーくぃんぐりしゅ?

2017-03-08 10:41:14 | 日記
研修会の手伝い。
大きなホールで講義中。
わたしはロビーで待機。
モニターで様子が見られる。
そんなわけでたまには
教育情報のブログ。

テーマは
小学生の英語指導。

近々、教科科目になる英語。
すでにうちの先生らは
各自の教室でいろんな
英語指導を始めてる。
幼児ちゃんが
うぇあーいずまいしーと?
とか
きゃないぼろぅざぺんしる?
とかね。

2020年には海外から大量に
お客様が外貨落としに
きてくれるし。たぶん。

講義してる先生が
話してること。

「中学生に、なぜ英語が苦手かと
聞いてみると
単語を覚えられないから
と答える子が多い。
覚えるためには書くももちろん
大事だけど
そもそも音として読めないものは
何回書いても覚えられない。
音読は小さいうちは喜んでやるけど
小学校高学年になると
恥ずかしがってやらないことがある。
だから低学年のうちに
はじめることが大事。」

そういえばムスメ中1のころ
英語の授業で音読すると
前の席の子らが振り返って
ガン見するって言ってた。
ムスメは小4から通ってた
英会話教室が楽しかったらしく
音読はもちろん習った発音で
やるわけなんだけど
中学生のなかではそれは
浮いてしまうのだそうだ。
しかたないのでわざわざ
にほんごえいごの読みを
したという。
もったいないことを。

でもこれからはそんな
めんどくさい気遣いも
不要になるんだろうな。

耳で聴いた音をコピーして
じぶんで発する能力は
大きくなるにつれ弱くなる。
ロジックを理解する能力は
大きくなるにつれ強くなる。
その反比例グラフが交差するのが
だいたい10歳だという。
だから遅くても10歳から
英語の習得をはじめたほうがよい、
ということなのだけど
そのまえに、まずは
日本語がきちんと使えるように
なってることが大事だと私は思ってる。
幼児ちゃんの、うぇあいずまいしーと?は、
かわいいっちゃかわいいけど
物事をちゃんと日本語で考えられるようになる前に
いらんことしたら混乱するばかりだと心配してしまう。

中学時代は英語が得意だったはずのムスメ、
大学生になって夢中になってるのは古事記とか。
せっかく英語圏のひとにも共通する女の子の名前をつけたのに
海外留学なんて興味ないとかいう。
でも幸か不幸か、世界に名の知れた観光都市に暮らしてるわけで
きっと昔とった杵柄に感謝することも
あるんだろうな。
あってほしいな。
せめて月謝分くらいはさ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿