ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

何も付けなきゃあ自宅は夜でも30度越え!

2018年08月04日 | 介護
自宅の温度計が何も付けないと30度越えて!
エアコンは夜でも必需品です。
今年はこの暑さで野菜も高騰!
未だにスイカは食べてはいません。
地元の梨もまだまだ小ぶり!
買っては見たけど!
梨!もう少しお待ちくださいね。
お盆過ぎには!
いつも行く地元のショッピングモールの農産物の直売所では今年はまだ無花果が売っていません。
無花果のジャムももう少しお待ちください。
あっ!9月はおそらく1日2日と大丈夫だと思うので!
ジャムはその時お持ちします。
瓶はきちんと殺菌消毒しますので冷蔵庫で日持ちはします。
ご心配なら冷凍も出来ます。
食べ過ぎは血糖値が上がりますので!
我が家は主人が毎朝ヨーグルトに!
私はパンにも!
明日辺りか明後日には火曜日の差し入れ制作します。
何かはお楽しみに!
よろしければ朝食がわりにも!
サラダにヨーグルト等と召し上がれば良いかと思います。
なにやら差し入れも趣味になりそうな?今日もパソコンで動く師匠を!
同じ浪曲をこれで5回くらいは聴きました。
他の浪曲師も聴くのですがね。
やっぱり師匠の浪曲が一番だと思うので!
今日は駅前のビルの地下のカラオケ屋に!
ところが最悪!
ここのカラオケ屋の機種が全て古いのです!
仕方がありませんね。
あまりの暑さに遠くのカラオケ屋に行く気になれずに!
その機種の古いカラオケで師匠の歌を何度も歌い!
採点機能も古くて82点が最高でした。
あのテレビのカラオケバトルの機種ならもう少し点数が良かったかも知れませんね。
師匠の「人生ひとすじ」を歌ってわかったことは、師匠は3人の子持ちでバツイチだと言うことでした。
そして夜の仕事も!
そこには私の知らない師匠の悲しい人生が!
いつかはカラオケ、きちんとした店でリベンジしますから!
まあ、カラオケ屋では主人と師匠の話も!
絶対にカラオケDAMの一番いい機種でリベンジしますから!85点は取りたいな!
ごめんなさい!
このところ毎日ブログは師匠の話題で!
おそらく明日も師匠の話題です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馴れと言うのは恐ろしい!

2018年08月04日 | 介護
馴れと言うのは恐ろしいものですね。
はじめは門を叩きにくかった心療内科も大丈夫です!
ごく稀におかしな患者さんもいますが、見た目は一般人と変わらない人ばかりです。平日はサラリーマン風の人も来ます。
中には小学生の子供も!
認知症の人が家族に付き添われて来たりもします。
一般人と精神疾患の患者の見分けは見た目では判断出来ませんね。
夫婦で、親子で来たりしている人もいます。
心療内科はあらゆることに対応しているのかも?
依存症も心療内科ですね。
認知症も心療内科ですね。
おそらく大半の患者さんは街で見かけたら心療内科に通っているとは見えませんね。
まあ、中には本当に精神疾患に見える患者さんもいますがね。
基本、先生との対話が大事です。
対話の中から処方箋を!
はじめは敷居の高かった心療内科も大丈夫になりました。
症状も落ち着いているのか?
軽い薬を処方されます。
診察だって5分ですね。
下手するとクミコさんの話をして帰ることも?
出来れば師匠の話もしてみたい!
おそらく今日も5分の診察です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする