ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

クッキー焼いたら犬!

2020年06月09日 | 介護
父の日もあるのでクッキーを焼いた。
実父は晩年眼鏡をかけていた。
旦那の父は眼鏡を晩年かけていた。
だけど世間の父親が眼鏡をかけているとは限らない。
ホットケーミックスがあったので使うことにした。
セルクル型で丸く型抜きしてココアで色付けした髪の毛を乗せて、目を付けて、唇をと、思ったらイチゴジャムを使うつもりが、ルバーブのジャムを…。
慌ててオレンジピールを切って乗っけた。
オーブンで焼けたらお父さんではなく、犬だった。
世間のお父さんのイメージとはかけ離れた犬だった。
その辺の幼稚園の子供の方が上手に作るよねと!
100均で日曜日に買った木製のテッシュボックスに和紙を貼ったら、その写真をTwitterにあげたら文句らしきものを言われた。
それでクッキーも文句を言われると思い、Twitterにあげるのをやめた。
この間はマスクに苦情が来た。
私がリバーシブルだと言っているのに、相手は違うと言う。
そういう輩は相手にしない方がいい。
リバーシブルの定義を言ったら向こうは黙ってしまった。
まあ、SNSはリアルに会った人は少ないので…。
嫌ならフォローしなければいいので、ブロックすればいいのです。
Facebookならそく友達削除してブロックですね。
私は実の父も主人の父も亡くなったので、父と呼べる人がいません。
いるのは実母だけです。
その実母が認知症です。
私は連日つぶさに認知症の母の実態を見ているわけです。
幸いアルツハイマー型認知症なので、徘徊はありません。
話はもとに戻しますが、とかくSNSは叩かれるものです。
他人は絶えず誰かのあらを捜し、指摘してくるものです。
いったん標的にされたら、時にはこの間亡くなった女子プロレスラーの女性のようにもなりまねません。
あらゆるところから誹謗中傷は来るものです。
これからは投稿も気を付けなければならないかも知れませんね。
言論の自由は許されなくなるのかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleフォトで保存容量が少ない

2020年06月09日 | 介護
Googleフォトで保存容量が少なくなっているので、不足するとバックアップが停止すると出てきた。
追加の保存容量をご購入ください。
と、出てきた。
この手の物はわからない。
良くわからないので、とりあえず要らない写真を削除した。
時間がかかるので全部は無理だった。
それでも100枚以上は削除した。
ほぼ毎日のように投稿している食べ物の写真とテレビの画像を100枚以上は削除した。
この写真の保存の仕方がわからない。
いつかはSNSで使うと思ってついつい保存している。
今日は4時からパソコン教室に行くので、その辺を聴いて来ようと思う。
まあ、要らない写真の多いこと。
一体スマホにどれくらいの容量の写真が保存できるのか?
写真は初めてのスマホの時からの写真もあるのだ。
どうしたものかと思う?
スマホにかえてから何年もたち、現在のスマホで数代目です。
なかなかうまく使いこなせず、
あっちこっちのお店でアプリと言われて取るので、画面はアプリでいっぱいです。
それでもいくつかアンインストールもしたんですよ。
ドコモのスマホはdと書いてあるアプリはアンインストール出来ないんです。
使わなくても出来ないんです。
とにかくフォトは何とかせねばと思います。
皆さんはどうしていますか?
写真の整理だけで相当時間がかかりそうですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする