松江は3大和菓子のまち(京都、金沢)、ということで種類が豊富。
落雁系のがっつり甘いのが多くて試食しては買ったのが「姫小袖」「彩紋」「花にしき」。
どれも餡や胡麻や柚子、組み合わせた食材、食感がバランスよく美味。少しずつ楽しみます。
梨の濃縮果汁「梨のんの」、
梨のドライフルーツ、
島根産の「わかめ」「あらめ」「岩のり」。
梨加工品は面白くて購入。
梨のんのはプルーン液に似た味。
でも糖度は沢山摂取してよいのか不安になる数字。
岩のりは炙って汁物に入れるととろりとしておいしい。
あらめは竹の子の季節が楽しみ♪
足立美術館の絵葉書と米子駅にあった鬼太郎のメモと手拭い。
落雁系のがっつり甘いのが多くて試食しては買ったのが「姫小袖」「彩紋」「花にしき」。
どれも餡や胡麻や柚子、組み合わせた食材、食感がバランスよく美味。少しずつ楽しみます。
梨の濃縮果汁「梨のんの」、
梨のドライフルーツ、
島根産の「わかめ」「あらめ」「岩のり」。
梨加工品は面白くて購入。
梨のんのはプルーン液に似た味。
でも糖度は沢山摂取してよいのか不安になる数字。
岩のりは炙って汁物に入れるととろりとしておいしい。
あらめは竹の子の季節が楽しみ♪
足立美術館の絵葉書と米子駅にあった鬼太郎のメモと手拭い。