ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

伊予生糸の伝承へ!!

絶滅の危機にある文化、養蚕・製糸。その中でも、最高級品質の絹糸、「伊予生糸」は、日本の地理的表示保護制度の認証を受けています。養蚕農家、製糸技術者が減ってゆく中で、どのように後世に残して行くか、皆さんのご協力を得ながら、課題解決に向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します!

残香性

2015-04-05 10:06:13 | かんがえるあし

 リサイクルショップで、古着を買うことが、楽しみの一つ。


 たまーにド派手なシャツとかを見ると、ライヴイベントの衣装にどうかな?とか、考えたり。



 さて、昨日は、作業用のズボンを、探しに行きました。


 新品の作業服も、いいけれど、どうせ汚れてぼろぼろになるなら、中古で十分だし。そう思ってね。



 で、なかなかいいのを見つけました。


 
 帰ってきてから、良く手に取ってみると、強い芳香剤の香りがしました。お店の中では、全体がそんな感じの匂いなので、気にならなかったのですが、盲点だったな。


 今、使用が広がっている、残香性の高い、洗剤、または、柔軟仕上げ剤の香りだな。


 これ、洗っても洗っても、なかなかにおいがとれないんだよね。


 ズボンなら、まだ鼻から遠いから何とかなりそうだけれど、これがシャツとかになると、一日中その香りをかがなくてはならなくなるので、とても苦痛なのです。


 あれはやめてほしいなあ~。