12/16 今朝のカーコ 側に来たのは先日の細見の子なんだけど
1枚撮って、待たせたままで東の空を撮った。
振り向いたら、いない。
探す。いた、遠くにいた。
だけど、今写真を見直すと、すりかわった。
アップにしたこの子、今朝最初に来た子ではない。
サブを思い出す顔。
でも、細かく頭をあちこちに動かしてたくさんポーズをしてくれた。
でも、サブは羽芸なんだよね。
人間の応援団長みたいに、羽を動かす。
あんなカラスはレアものです。
カラスの七つの子って歌があるけど、
カラスは一度にはそんなに作らない。
せいぜい2羽。
でも親戚関係の間柄は多いだろうね。
12/16 今朝のカーコ 側に来たのは先日の細見の子なんだけど
1枚撮って、待たせたままで東の空を撮った。
振り向いたら、いない。
探す。いた、遠くにいた。
だけど、今写真を見直すと、すりかわった。
アップにしたこの子、今朝最初に来た子ではない。
サブを思い出す顔。
でも、細かく頭をあちこちに動かしてたくさんポーズをしてくれた。
でも、サブは羽芸なんだよね。
人間の応援団長みたいに、羽を動かす。
あんなカラスはレアものです。
カラスの七つの子って歌があるけど、
カラスは一度にはそんなに作らない。
せいぜい2羽。
でも親戚関係の間柄は多いだろうね。
12/16 鳴きまね
今朝チータンの声がしたと思った。
オハヨウ、今行けない。
更に鳴く。 しつこい。
本物か?と思いつつ、じゃ待てっていて。
でもまた鳴く。
そんな時、音がはっきり下から来ている音に聞き取れた。
こいつら、自転車のブレーキを使ったら、鳥の模倣をする。
朝、カーコが来たとき、チータンに言っておいてと言った。
チータン聞いたみたい。
今ちょっと前に来て、もう一度説明した。
12/16 夏井先生 次回のお題 年末のあめ横
またまた難しいお題。
行ったことないし、悪いけどこういう混雑の中には行きたくない。
フランスにはこういう商店街はない。
商店街って各カルチエ(地域、街 カルチエラタンと言ったら、学生街ってこと)
に商店街はあるけど、
すごく特殊な商店街だと、モンマルトルの商店街。
衣類が多い。一般用ではないとも聞いたことある。
1度か2度行ったことがある程度。
人ごみって落ち着かない。
でも考えてみます。