雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

12/24 三輪さん トスカ 

2017-12-24 15:07:08 | 動物の心理

12/24 三輪さん トスカ 

トスカと言えば私にとってはマリア・カラスなんだけど、

今朝は三輪さん、トスカの恋人役の投獄された男性、マリオを歌った

ベニアミーノなんとかというテノールを聞かせてくれた。


知らないテノールなので、後で見てみます。


いい声でした。

誰みたい声とは言えない、独特な声。


Forever Loveでアカペラ・バージョンが好きと書いたけど

オペラでは珍しいアカペラがこの「星は光りぬ」の後であるのだ。


トスカが代官を刺し殺し、牢屋まで来る。

トスカの恋人は牢屋にトスカが現れて仰天する。

トスカは彼女に迫って来たスカルピオと言ったかな、代官を殺したことを

打ち明ける。


この辺でアカペラで歌うのだ。


その後、スカルピオは空砲で銃殺するからと言ったのだけど

いざ、空砲がなると、マリオを倒れる。

そして、兵士が去るまでトスカは静かに、静かにと息を殺して待って、

それから倒れたマリオのもとにかけつけるけど、


空砲はウソッパチでマリオは銃殺されたいた。


死んだスカルピオを見つけた兵士たちがトスカを追いかけてくる。

トスカは地獄で会おう、スカルピオと言って

高い要塞から身を投げてしまう。


プッチーニのオペラはユニーク。

彼が蝶々夫人も作ったし、チュランドットも作ったけど、

私にとってプッチーニは今ひとつ、どこかが不満なのだ。


三輪さん、オペラ歌手になりたかったそうで。

やってみればよかったのに。

12/24 ふたつの高さの異なる衛星の打ち上げに成功

2017-12-24 12:14:03 | 動物の心理


12/24 ふたつの高さの異なる衛星の打ち上げに成功


すごーいと思った。

それなら北朝がしっかり見える位置に専用衛星を打ち上げられないかな?

アメリカのなんとかって戦闘機みたいに、下から見えない衛星はできるかな?


12/24 水道水で魚の養殖 昨日書けなかった

2017-12-24 12:13:31 | 動物の心理

12/24 水道水で魚の養殖 昨日書けなかった


これすごいことだ。


鮭だけではないと思うけど、

海の魚は塩気はいらないのか、よく理解できなかった。


商社が投資に出てきたから、これから魚の種類が増えると思う。


肉のほうは天然は求めないから、

これからできる魚はドンドン養殖になって、価値が下がることはないと思う。



12/24 もう1羽はこの子だけど、区別つかないよね

2017-12-24 12:07:09 | 動物の心理

12/24 クリスマス・イブ カーコが2羽で日の出前にとんだ


お寝坊なカーコがこんなに早朝に飛んだ。

しかも撮れるようにゆっくり飛んだ。

あるがとう、感謝。


ヒナコもヒーと言ったのだけど、

日の出前の明るさでは私のカメラはよく動かないのだ。



ごめんよ、ヒナコ。



12/24 クリスマス・イブ カーコが2羽で日の出前にとんだ

2017-12-24 12:06:40 | 動物の心理

12/24 クリスマス・イブ カーコが2羽で日の出前にとんだ


お寝坊なカーコがこんなに早朝に飛んだ。

しかも撮れるようにゆっくり飛んだ。

あるがとう、感謝。


ヒナコもヒーと言ったのだけど、

日の出前の明るさでは私のカメラはよく動かないのだ。



ごめんよ、ヒナコ。