ありがとう中央カイロプラクティック院堺

大阪堺市のカイロプラクティック院のブログ。院長の豆知識を公開 http://chiro-sakai.com/

噛みしめは万病の元 その2

2014-12-12 17:14:28 | Weblog
噛みしめの原因

1、ストレス
緊張状態(交感神経)が起こり、無意識に噛みしめる

2、猫背
横から見て肩よりも耳の方が前にある猫背のタイプは
奥歯を噛みしめて口が開かないようにしている
(PCや携帯の姿勢に注意)

3、噛みあわせ
歯のかみ合わせや詰め物の金属が身体に合わない

4、スポーツや力仕事
力を使う時に噛みしめる

5、首・頭蓋・骨盤のゆがみ
噛みしめて身体のバランスを取る

などがあります

原因を改善するには
専門機関へご相談ください


家で出来る対処法

姿勢を正して行い、痛みが出る場合は中止してください


1、口を大きく開ける(10秒)


2、口を指1本分開けて、下の歯を前後運動(3回)


3、そのまま下の歯を左右運動(3回)


4、この動作を2から3回繰り返す


筋肉をリラックスさせる動作なのでぜひ試してください

身体が動くことに感謝して
これらの事が少しでも皆様のお役にたてれば幸いです

施術をご希望の方はこちら