土曜日だけど、幼稚園。
参観日♪
土曜日だからか7割ぐらいは父親か両親そろって参加しいた。
独楽回しや絵合わせカード遊びなどで楽しむところを見てくださいって。
独楽は幼稚園に来たサンタクロースからのプレゼント。
カードは園児が描いたイラストを半分にしたもの。これで神経衰弱。
あと先生がイラストと字を書いてくれたカードをランダムにひいていって、グループの中で場所を入れ替わって文を完成させるというゲーム。
基本的にのびのび系で自由な幼稚園で、農業に力入れてるなぁと思っていたけど、遊びの中にいろいろな学習要素も取り入れられているのね。
並べかえて文にするカードには一般的な言葉もあるけど「オバケが」「雪だるまと」「らぶらぶです」「おならしました」とか園児がおもしろがるようなのもけっこうあって、おおはしゃぎしながらやっていた。
創がちょこまかしているのを捕まえつつ参観。
楽しく取り組んで、負けちゃっても勝った子に拍手してたり安心して見ていられた。しっかりしたなぁ~。
グループが新しくなって、「おもちグループ」に入ったんだって。

後ろに展示されていた雪だるま。「おどろいている顔を作りたかったの~。」だって。

少し早めに迎えに行き、そこから二人を保育園に。
創はお気に入りの先生見つけて笑顔でハイハイダッシュ。
私は私で教室へ。中3の入試対策講座。2時間30分ぶっとおしのフルスイング授業。
いや~このクラスの意欲と集中力は素晴らしい!
こっちがエネルギーもらうわ♪
いいところ見つけて高く評価した上で、次にクリアして欲しい課題を伝えると素直に受け止めて頑張ってくれる。
また他の講師の先生たちとの会話も楽しく、モチベーションアップ☆
保育園に二人を迎えに行って、帰って来て夕飯作る。
洗濯も。
洗濯ばさみに靴下とか小物を吊るすのを景太が手伝ってくれた。
そこに創も来て、「創ちゃん、ここにあるのをお兄ちゃんにハイして~」
って言ったら、ハンカチ持って景太に「あい」って渡したよ!
わかってきてるね~♪
ハイしているときもあれば、ポイしてるときもあるけど。笑。
二人のやりとりかわいかったなぁ~ビデオ撮っておきたかった。
参観日♪
土曜日だからか7割ぐらいは父親か両親そろって参加しいた。
独楽回しや絵合わせカード遊びなどで楽しむところを見てくださいって。
独楽は幼稚園に来たサンタクロースからのプレゼント。
カードは園児が描いたイラストを半分にしたもの。これで神経衰弱。
あと先生がイラストと字を書いてくれたカードをランダムにひいていって、グループの中で場所を入れ替わって文を完成させるというゲーム。
基本的にのびのび系で自由な幼稚園で、農業に力入れてるなぁと思っていたけど、遊びの中にいろいろな学習要素も取り入れられているのね。
並べかえて文にするカードには一般的な言葉もあるけど「オバケが」「雪だるまと」「らぶらぶです」「おならしました」とか園児がおもしろがるようなのもけっこうあって、おおはしゃぎしながらやっていた。
創がちょこまかしているのを捕まえつつ参観。
楽しく取り組んで、負けちゃっても勝った子に拍手してたり安心して見ていられた。しっかりしたなぁ~。
グループが新しくなって、「おもちグループ」に入ったんだって。

後ろに展示されていた雪だるま。「おどろいている顔を作りたかったの~。」だって。

少し早めに迎えに行き、そこから二人を保育園に。
創はお気に入りの先生見つけて笑顔でハイハイダッシュ。
私は私で教室へ。中3の入試対策講座。2時間30分ぶっとおしのフルスイング授業。
いや~このクラスの意欲と集中力は素晴らしい!
こっちがエネルギーもらうわ♪
いいところ見つけて高く評価した上で、次にクリアして欲しい課題を伝えると素直に受け止めて頑張ってくれる。
また他の講師の先生たちとの会話も楽しく、モチベーションアップ☆
保育園に二人を迎えに行って、帰って来て夕飯作る。
洗濯も。
洗濯ばさみに靴下とか小物を吊るすのを景太が手伝ってくれた。
そこに創も来て、「創ちゃん、ここにあるのをお兄ちゃんにハイして~」
って言ったら、ハンカチ持って景太に「あい」って渡したよ!
わかってきてるね~♪
ハイしているときもあれば、ポイしてるときもあるけど。笑。
二人のやりとりかわいかったなぁ~ビデオ撮っておきたかった。