![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/79dd6ddb7fe72693acb0c92b42056fc0.jpg)
で、このバイク、VTR250ですが、中古で購入して3年ほど経ちます。
(おかげで鍵が2種あったり、走行距離が疑わしい気も)
その間ちょこちょこいじって、未だにあきません。
値段相応に遊べて楽しいバイクです。
(要は安くてうまい、ジャンクフードみたいな物?)
100km/h以内なら、十分早いし、操縦性も素直。
両カカトべったりで全然こける気がしない。
反面、ポジションは窮屈です。膝の曲がりが大変。
軽くてギャップで跳ねます。横風で軽~く流されます。
上り坂なんかではもっとパワーをと思う時もあります。
荷物つめないし、メットホルダーが使えない。
なんてまあ、それも含めて気に入ってます。
そもそも、なぜコイツを買ったのかと白状すれば、
一時、バイクに乗ることがあまり楽しく感じられなくなっていて
スランプというか、怖くなってしまったというか。
おかげで徐々にバイクから遠のき、車検も切らせてしまって
ますます乗れなくなるという悪循環?
そこで、ちょっとお手軽な250クラスのバイクに乗りたいかな。
車検ないし、と思ったものの、
いざ世間を見回すと驚くほど車種が減っていてビックリ。
なんか見るからに非力そうな単気筒ばっかり。(馬20匹とか)
マシなのは、4発のホーネットかバリオス、
あとはDトラッカーあたりのモタード系くらい。
だったのだけど、近場のバイク屋でコイツが出てました。
見れば、なんか見慣れたエンジンだし、そこそこ馬力有りそうだし。
Vツインに乗ってみたかったし、ドカに似てたし。
なおかつ安かったので、現金一括払いで引き取ってきました。
ただ乗っているうちにバイクの楽しさが思い出されて
コイツ癒し系かも、って思う今日この頃です。
(おかげで鍵が2種あったり、走行距離が疑わしい気も)
その間ちょこちょこいじって、未だにあきません。
値段相応に遊べて楽しいバイクです。
(要は安くてうまい、ジャンクフードみたいな物?)
100km/h以内なら、十分早いし、操縦性も素直。
両カカトべったりで全然こける気がしない。
反面、ポジションは窮屈です。膝の曲がりが大変。
軽くてギャップで跳ねます。横風で軽~く流されます。
上り坂なんかではもっとパワーをと思う時もあります。
荷物つめないし、メットホルダーが使えない。
なんてまあ、それも含めて気に入ってます。
そもそも、なぜコイツを買ったのかと白状すれば、
一時、バイクに乗ることがあまり楽しく感じられなくなっていて
スランプというか、怖くなってしまったというか。
おかげで徐々にバイクから遠のき、車検も切らせてしまって
ますます乗れなくなるという悪循環?
そこで、ちょっとお手軽な250クラスのバイクに乗りたいかな。
車検ないし、と思ったものの、
いざ世間を見回すと驚くほど車種が減っていてビックリ。
なんか見るからに非力そうな単気筒ばっかり。(馬20匹とか)
マシなのは、4発のホーネットかバリオス、
あとはDトラッカーあたりのモタード系くらい。
だったのだけど、近場のバイク屋でコイツが出てました。
見れば、なんか見慣れたエンジンだし、そこそこ馬力有りそうだし。
Vツインに乗ってみたかったし、ドカに似てたし。
なおかつ安かったので、現金一括払いで引き取ってきました。
ただ乗っているうちにバイクの楽しさが思い出されて
コイツ癒し系かも、って思う今日この頃です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます