goo blog サービス終了のお知らせ 

一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

人間ドック

2017-05-17 16:39:12 | 日記
そんな時期がやってきましたね〜
旦那の会社の保険制度使って
毎年この時期に受けるようにしてます
旦那が定年になっても補助出るのかなぁ〜
確かめとかにゃね
人間ドック、実費でやると高いからね〜

日帰りで
血液、バリウム、心電図、腹部超音波
レントゲン、眼、耳、あとなんだったっけ〜
ま、いろいろ
旦那は人生初の胃カメラを飲みました
鼻からだから痛くなかったようで
私も来年あたりのんどくかなぁ〜

マンモグラフィーと子宮頸がん検査は
今年はパス
特に子宮頸がん検査のあの格好は
何回やっても慣れないわさ
その昔、不妊検査で何回もさせられたからね〜ヤダヤダ
でも来年はこれもやっとこ

今回は今までと病院変えました
今回はフェスティバルゲートタワー15階
出来たばっかりなんで綺麗
ロッカーも

待合室も

白が基調です

でもってここ、フェスティバルゲートタワー内のレストランで使える1000円商品券まで付いてくるんです


昨日の晩から絶食状態だったんで
人間ドック終了後、ここで遅めのランチ
梅蘭

なんでもここの焼きそばが人気らしく
旦那は最初から決めてた模様で
私の選ぶ余地はありやせんでした

焼きそば定食

かた焼きの中にそばが〜

確かにしっかり目の味付けで美味しかったです

ん〜商品券付き人間ドックとは……
来年もここにすっかなぁ〜


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする