写真ばっかりがたまっていくので
ブログが追いつかないです
っていうか
マメに更新しろよって話ですが〜
え〜っと
もう終わったけどツツジ最盛期の話
大阪と奈良の間にある生駒山中
ツツジ園までランしました

高い壁状態のツツジが
つづら折れの道沿いに咲いていて
上から見るとこ〜んな感じ

いつも思うけどお洒落なヘビの背中に見えます
みんなは見えない
って言うんだけどさ〜

周りの新緑と反比例して
余計にその色鮮やかさが目立ちます

行った時がちょうど満開だったの

ピンクにも色々あって


白も加わって遠目で見るとまだらで綺麗なんよね〜

帰り道道、宇宙人発見
ミズヒキソウっていう名前なんだって
これは葉っぱの中央に花が咲く花筏(ハナイカダ)

色々珍しい道草があるもんです
ツツジも花期が1週間ほどしかなくて
いつも親を連れてきたいと思うんだけど
駐車場から5キロほど山中に入った場所なんで
足の悪い母を連れて行きたくても
少し遠すぎるなぁ〜
走ったらあっという間なんだけどね〜
おまけ
以前紹介した趣味が素敵な方に→☆
庭で採れたさくらんぼで作ったジャムいただきました


ホントに女子力高いわ〜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ブログが追いつかないです

っていうか
マメに更新しろよって話ですが〜

え〜っと
もう終わったけどツツジ最盛期の話

大阪と奈良の間にある生駒山中
ツツジ園までランしました


高い壁状態のツツジが
つづら折れの道沿いに咲いていて
上から見るとこ〜んな感じ


いつも思うけどお洒落なヘビの背中に見えます
みんなは見えない


周りの新緑と反比例して
余計にその色鮮やかさが目立ちます

行った時がちょうど満開だったの


ピンクにも色々あって


白も加わって遠目で見るとまだらで綺麗なんよね〜


帰り道道、宇宙人発見


これは葉っぱの中央に花が咲く花筏(ハナイカダ)

色々珍しい道草があるもんです
ツツジも花期が1週間ほどしかなくて
いつも親を連れてきたいと思うんだけど
駐車場から5キロほど山中に入った場所なんで
足の悪い母を連れて行きたくても
少し遠すぎるなぁ〜
走ったらあっという間なんだけどね〜
おまけ
以前紹介した趣味が素敵な方に→☆
庭で採れたさくらんぼで作ったジャムいただきました


ホントに女子力高いわ〜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村