友達とGoto使って、なんと1泊2日で北海道小樽に行ってきました✈️🚗
行程は前記事の1から4をご覧ください
さて、今回はたべもの編☝
なんといっても私が今回是非食べたかったのは、ここ「青塚食堂」のニシン定食

店先でおじさんが焼いてるのを横目に見ながら入店


大きさわかるかな~
めちゃ大きいの



身もたっぷりだけど、腹から卵が出てくる出てくる
友達はこれがカズノコやんな~
と感激しておりました



給仕のおばちゃんに、朝採れたてやで~(これは関西弁や)と言われ
つい頼んだ焼きホタテ
スーパーのホタテ3個分やな


友達は焼きイカ定食
これも柔らかくて美味しかった


あと美味しかったのは、グランドパーク小樽の朝食

あんまり期待してなかっただけに、種類の多さに満足
ビジネスホテルの無料朝食じゃないんだから当たり前か~


翌日のお昼も、どうせなら回転ずし味比べしようぜということで

オムレツはその場で作ってくれます
でかいのよ、これがまた


晩御飯は海鮮丼とか思ってたけど
ホテルがちょっと外れたところにあったので、飲むなら近くでということで
併設されてるウィングベイ小樽の中にある「魚一心」



ここの北あかりのコロッケが美味しかったよ~

結構ボリューミーです


翌日のお昼も、どうせなら回転ずし味比べしようぜということで
どちらも美味しかったけど、友達はこちらのイクラがお気に入り

実がぷりぷりでした

和倉の隣にある「かま栄」も有名よと教えてもらっていたので
工場見学ついでに

お土産に揚げかまぼこ買いました

みそ南蛮、カボチャ、黒豆、チーズだったかホタテだったか
どれももっとたくさん買えばよかった

お酒のあてにはみそ南蛮がおすすめ




小売りしてるので、おやつ代わりに六花亭のシュークリームとバターケーキ

でも重い目して持って帰ったおみやは、友達曰く大阪高島屋の北海道展にほとんど
売ってたらしく、有名なお菓子はそうだろな~

3度目の小樽で、オルゴールやステンドグラスなどじっくり
知らない小樽で癒されました





今回はLCCのポイント期限もありの、他の予定の都合もありの
1泊2日ともったいない旅行になっちゃったけど
今度はゆっくりじっくりまた来たいな~
今度はいつ北海道来れるかな~

おまけ
青塚食堂で売ってたニシンの赤ワイン漬け

美味しかったです



日本酒にぴったりだと思うので、是非お買い求めを

