友達に誘われて天王寺のABCクラフトでのハンドメイド講習会へ



「プラバン」
プラスチックの板を使っていろんな形のアクセサリーを作るんだって
私たち以外におひとり様女子が二人、合計4名参加でした

見本はこちら

つけるチャームによって印象が変わるね~
イヤリングは基本私はしないから、作ったら誰かにあげよう~

まず桜の形のブラ板にピンクのスタンプで
優しく淡く(出来上がりは濃くなるのでつけすぎないようにとのこと)
ポンポンします


あとはアルミを敷いたオーブントースターで焼くんやって
これやったら家で簡単に出来るわなぁ~

四分の一ぐらいまで縮まるらしい

見てたらものの2分ぐらいで、見る間にキュゥ~っと縮まって
ちっちゃな花になりました

で、
取り出したら、このブラパン用の棒で花びらの真ん中を優しく押して
花びらをお椀形に
きんちょ〜ぉ

先生曰く「肩の力を抜いてね」

全部お椀型にしたら
2枚の花弁をレジンで重ねてつけて
花芯も真ん中にぽちゃり


お好みの色のチャームをマルカンでつけたら出来上がり



なかなかええやん
(自画自賛

友達も同じ色のチャームやったけど
同じ材料で作っても、はじめの
色づけポンポンだけで
出来上がりが随分違ってくるので
先生曰く
「世界にひとつしかない作品です」とのこと
なるへそ~

先生が可愛くラッピングしてくれたから
このまま売れるんちゃうん
ぐらいに


意外と上手く出来たことに我ら大満足

なんでもやってみるもんだわさ

調子に乗った私たち
先生の「可愛くできましたぁ
」に気をよくして

よし、次のペンダントも挑戦するで~

と、その場で次回の申込したよん
おだてに弱いわぁ~

講習会後、友達は早速その場で
ブラパンの材料をたんまり買い込んでました
仕事が早いっ

マスクチャームにも使えそうやしなぁ~
いい経験させてもらって楽しめました



またハンドメイドの引き出しがひとつ増えそうかな?

おまけ
フードコートでモリモリ
久しぶりのトンテキ定食
美味しかったわぁ~

