一人ときどき二人暮らし

結婚33年〜子供なし〜62歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

子なしサークル 2022-3月

2022-03-31 10:02:56 | 不妊
サークルに向かう途中の空
この日は気持ちいいほど真っ青
空に向かって一生懸命スマホをかざしてる私は、さぞかし変な人に見えたんやろなぁ~
 
 
さて今日は勉強会
テーマは2本立て
「暮らしの中のマーク」と
「成年後見制度」
参加者は9名でした
 



暮らしの中のマーク
せいぜい私がよく目にするものと言えば下の3つくらい
でも意味までは全然理解してなくて
お恥ずかし~
 
 
牛、豚、鶏肉やしいたけにもちゃんと国産や安全マークがあるみたいやけど
気にしたことなかったわぁ~
 

 
洗濯マークなんて
表示も見ずになんでも洗濯機にぶちこむ
なんちゃってずぼら主婦の私には無縁でございます
アイロンなんて、
なんでもかんでも高温だよ、ハハ
 
乾燥の仕方
「濡れ吊り干し」「濡れ平干し」
なんじゃそれって感じ
 

 
電子レンジ用表示に至っては
「移り香注意マーク」なぁ~んて
聞いたことも見たこともありゃしない
 


ま、こんなマークとは無縁でも
なんとか家事はできるもんです、ハイ
 
 
 
さて次のお題は
「成年後見制度」
これは子供がいない私たちにとってはとても重要なテーマ
 
子供がいない夫婦にとってどちらかが先に逝くと、将来一人になるのは確実で
認知症になって自分一人では判断できなくなった時どうするか
 
そんな時に便利な制度が「成年後見制度」
 
でも今回の勉強会では、この制度の落とし穴だったり悪用例だったり
そんな影の部分を実例とともに紹介した本をもとに、みんなで話しました
 




なんかこういう実例を読むと
ん~
こんな便利な制度イイネと思うけど、担当弁護士がホントに誠実な人なのかどうか
自治体が正しく判断してくれるのか、とかとかいろいろ見極めるのが難しい
でもってなにより費用がね~月々バカになりません
 
近い将来のことだから
考えなきゃと思いながら、エンディングノートと同じくして
ま、いつかはねみたいな感覚でいます
 
私のようななんちゃってずぼら主婦
悲しいことに切羽詰まらないと行動が起こせない
 
 
 
旦那よ
どうか元気でいておくれ
老々介護になるんやろうけど
どっちかがしっかりしとけばなんとかなるなる?
 
いや他力本願はあかんな
自分がしっかりして、認知症にならないよう
今から予防できることはしておかないと~か
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする