goo blog サービス終了のお知らせ 

一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

クーラー使うの今でしょ

2013-07-10 16:28:30 | 日記

会社辞めてるから節約しないとな~と思いつつ

今に至ってます(^^ゞ

せめて電気代は節約しなきゃと心して・・

昼間はテレビを消し、極力パソコンも使わずと努力

幸い高台なんで

去年つけた玄関のルーバーによって

風があるときはすこぶる家の中は快適なんで

クーラーいらないじゃんと思っていたけど

 

この1週間ホントあついっす

で洗濯ものよく乾くぅ~な~んて喜んでる気分ではありません

風は風でも熱風が入ってくるここ最近の夜は

特に我慢できません

 

なので

クーラー使わせていただきます

電気代使わせていただきます

 

今朝のおは朝で

気象予報士の正木さんの質問コーナーで

クーラー使い始めた人は青いボタンで送信するんやけど

関西、真っ青でした

実に9割近くが使い始めたらしい~

 

だよね~

この暑さはもはや扇風機では賄いきれません

というわけで

夕べはクーラーの効いた部屋で

ルンルン気分で一気にたまってた洗濯物にアイロンかけれました

主婦を家事に向かわせるのは

クーラーです、ハイ (^u^)

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べログにて情が☆を左右する

2013-07-09 18:23:24 | 日記

先日、義妹の誕生日祝いにとフレンチを食べに行く

で、以前私たちが結婚記念日に行った所でもよかったんやけど

ま、違うところもいいでしょってことで、ここ

ま、食べログでもそこそこの評価だし

旦那の実家からも近かったんでここ選んだんだけど

ま~

うんま~美味しい!

以前、結婚記念日に行ったフレンチと同じく

魚、肉料理のみか両方かのコースが選べる

まずオードブルからド~ン

メインじゃないよ、オードブルだよ

で、私、旦那、義妹、お姑さんのそれぞれのメイン

鴨肉のロースト めっちゃ柔らかくて枚数多し!

子羊のトマト赤ワイン煮込み

イサキ、エビ、貝柱のポワレ

仔牛のレモンクリーム

オードブルで満腹の私たちにこのメインはボリューム的にきつかった

ま、少ないよりは断然ましだけどね~

デザート

 

結婚記念日の時のフレンチレストランと今回のお店

どちらのお店でも私、鴨のローストをメインにしたけど

鴨だけに関して言えば、断然今回のお店に軍配

めちゃ柔らかかったも~ん

 

でも

もう先に前回のお店にはたくさん☆あげちゃったし

それ以上の☆をあげると評価が甘くなっちゃうし

ん~

前回のお店は私の評価見て喜んでるかもしれないし

今さら☆減らすのはかわいそうだしな~

夜のお客さんの数も前回のお店の方が少ないみたいだし~

 

ごめんね~

メインではなく全体の評価として

同点とすることにします(^^ゞ

情が評価の邪魔をしますです・・

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおざっぱな私に服が作れるのか!?

2013-07-08 18:22:32 | ハンドメイド

ミシンの師匠である友達んちで2回目のソーイング教室

ただで教えてもらえるのはホントありがたい(^o^)

 

机の上はミシンだらけ

なんといってもミシンは未知の世界の私とも一人の友達

手取り足取りミシンの師匠に指南を受けます

自分で買ったアイボリー色の生地

買ったときは良かれと思って買ったけど

広げて体にあてがうと

ちょっとイメージとは違う(-.-)

ということで

師匠が持ってる生地を分けてもらって作ります

茶色のチェックでロングチュニック

合間にコーヒーブレイクしながら

格闘すること4時間

型紙おこして生地を裁って、肩と脇をちょっと縫っただけで終了

続きは再来週ということで決まり

 

いやぁ~それにしても生地を裁つまでにこんなに時間がかかるとは・・・(*_*)

それにしても

師匠の私評

「どうでもいいことは慎重にするが、肝心なことはおおざっぱ」

・・・だそうです(^^ゞ

師匠曰く

どうしてその作業をするか、そうすることによって

出来上がりの何が違ってくるのかを

ちゃんと理解することが大切だよん  だそうです

 

少々出来上がりサイズが違っても気にしないタイプなんだけど

確かに私はおおざっぱ

小さいころからそうです

それが故に何事も長続きしないのかしらん~(^_^;)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外飲みの梅酒と家飲みの梅酒

2013-07-05 18:17:58 | 日記

以前勤めていた時は、車通勤だったから

会社帰りに飲みに行くこともなく

夫婦でも外で飲むより家飲みの方が安上がりということで

居酒屋ってめっきり行かなくなったけど

今回、機会があって、久しぶりにまっとうな居酒屋に来ました

四季遊人

中庭もライトアップでなかなかいい感じ

こういう庭に面した個室っぽいと落ち着きます

まずは刺身とあらごし梅酒で一杯

梅酒に刺身が合う合う

梅酒大好き

結局この日は最後まで梅酒しか飲まなかったような~

 

月ヶ瀬梅酒飲み比べもしました

こうやって飲み比べると梅酒もいろんな味ありで面白い

そういえば

我が家にも母が作った梅酒が

全く手つかずであって

もう2年たったから飲めるんだけどね~

こんなに大量にあると、逆になかなか飲もうという気が・・・・(^^ゞ

外で飲む梅酒は何杯でもおかわりできるのにね~

どうして家では手が出ないんでしょ(?_?)

 

 

おまけ

一緒に飲んだ友達のネイル

16歳の娘さんに練習台にさせられてるらしい~

派手な女と思われてるかも~と心配してたけど、片方だけやから大丈夫

ちなみに中指はワンちゃんで、小指はチョウチョ

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当に卵は必需品

2013-07-04 16:08:22 | 日記

旦那のお弁当を作るようになって実感したこと

卵を切らすと大変!

お弁当の間がもちません

卵焼きだとお弁当のおかず入れの1/3は確実に埋まるもん~

 

近くのスーパーで毎週2回、68円ぐらいで売り出される卵

その週2回をたまたま2回とも買い逃した私

朝起きてから必死に考えます

 

昨日のお弁当

スペースを確保すべく

ちょびっとだけ残っていたひき肉に一杯の豆腐を加えて

ハンバーグもどきを作りました

豆腐の水切りをろくにせずに混ぜたので

べちゃっとしてしまったし

出来上がりの色が心なしか白いです(^^ゞ

実家でもらったキュウリの和え物があったから

助かったものの

あとは冷凍食品とちくわキュウリでなんとか隙間が埋まりました

 

卵ないとやっぱり大変だわ~

クックパッドに頼るにも、朝の時間がない時に

凝った料理もつくれんしな~

この応用力のなさをなんとかせんとさ~

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと人間ウォッチング

2013-07-03 16:12:43 | 日記

タリーズでほっと一息

今日のお昼ご飯です

私のメインはドーナツではなく、てんこ盛りのホイップ

この昼下がりのCafeに来るお客さん

色々観察(といってもジロジロは見ませんが)すると

いろんな人がいます

謎な人もいたりして

この平日の昼間にいる隣の男性は会社が休日?それともサボり?

あっちのテーブルでは面接らしきことやってるし~

こっちのテーブルの男性は書類広げて仕事かなぁ~

向こうで座ってる女性はすごく様になってるけど

常連さんかな~などなど

いつぞやのやかましいマクドとは違って、ここはおとなしいお客さんばかりでした

 

そういう私も

あのおばさん、

てんこ盛りのホイップ嬉しそうに食べてるけど何者?と思われてるんでしょ~ね~

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは形から~

2013-07-02 17:53:03 | 日記

前日の日記で書いた通り

今年フルマラソンに初挑戦することになったんで

本格的に練習しないとあきまへん(T_T)

でも

まずは形から

ウェア揃えてみました

一応年くっても女性なんで、ピンク、オレンジ色は必須かな~

といっても、ピンクかオレンジか白か黒か赤しかないのが現状・・

それにエアロビクスのウェアみたいにデザインや柄が少ないのが

ちょっとね~

もうちょっと各メーカーは冒険して

お洒落なデザインや柄物のウェアがあってもいいと思うんやけどね~

 

こうやって床に広げるといい感じに見えるけど

実際この私が着ると

横に1.5倍は確実に伸びるので、 デザイン云々以前に

おまえが語るなって感じですが(^^ゞ

ちょっと言ってみたかったのさ!

 

 

おまけ

昨日のお弁当

オクラの鰹節ポン酢和え、ミニハム、ちくわキュウリ、ヒジキと

冷凍食品の鶏マヨとエビ焼売

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はマラソンいやぁ~(*_*)

2013-07-01 17:58:28 | マラソン

前回の日記( )で奈良マラソン

旦那の妹にネットから申し込んでもらったけど

走りたくないから外れればいいのにと思ってたら

パソコンつながった時にはもう締め切られてたらしく

思い通りになったと喜んだのもひととき

 

ネットの9000人枠にもれたんやから

郵便の1000人枠なんて絶対外れるぜって・・・・

思ってたら

 

当選しちゃいました・・・・・

 

なんですとっって感じです・・・・(-_-;)

 

走りたくないけど旦那や旦那の妹の手前

たてまえ上申し込んだら

ほんまに当たってしまった

 

42.195キロ、走れますか?

無理でしょ

心のどこかではいつか走ってみたい、という夢はあるけど

でも、それは「いつか」って話であって

今でしょ!! じゃないって

 

スポーツクラブのスタッフ曰く

初マラソン完走したいなら1週間に10キロを3回走ってください・・・と

出るからには完走したいです

門限切れでバスに回収されたくないです

 

まさしく今年はマラソンイヤー

もう1年の半分過ぎたけど、

私の場合

あと残りの半年はマラソンの練習に縛られそうです(-_-;)

いやだぁ~(T_T)

 

おまけ

先日行った阪神戦でトラッキーが落ちてた赤い風船で

お茶目~

でもその通り、この試合、頭に血がのぼりそうなほどの負けっぷりでした

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする