花冷えの一日、少し肌寒いようにも思いますが、
みなさんの所はいかがですか?
もうお花見はされましたか?
咲いてないと気づかないけれど、こんな所にも桜の木があったんだ~って
気づかされますね
ここ神戸も満開となってきました。
この間のような嵐はしばらく遠慮していただきたいものですね。
さて、我が家では朝から珍客がやってきました
ちーちゃんを歯医者に連れていこうと玄関のドアを開け放っていたら
なんとお客様がシュ~っという勢いで入ってきました
何だと思いますか?
「つばめ」です・・・びっくりしましたよ~
でも、びっくりしたのは、つばめの方。
変なところへ迷い込んだもんだとリビングの天井をグルグル旋回して
キッチンの方まで飛んできました。
キッチンは窓に格子がついてるので出れません
それで、リビングの窓を開けてカーテンも開けて手を叩いて誘導するも
気づいてくれず・・・
どうしよ~~~って思ってたら、自分で玄関のほうに行ってくれて
出て行ってくれました
ものの5分くらいの出来事だと思うけど、私もあせってたので
写真なんて撮る余裕もありませんでした
しっかりふんまで、落としていってくれました・・・
あとで思うと、春を告げに来てくれたようで嬉しくなりました
チッチッチって鳴いてもくれました。
これがひよどりなんかだったらね・・・・
ひよどりはずうずうしいので我が庭でも逃げずに鎮座してますよ
ちーちゃんの病院の後(歯医者で歯を二本抜きました)ドライブを
三木市に風雅舎という全国的にも有名な加地一雅氏の
ガーデン+苗の販売+ガーデングッズなどガーデニングに関するものなら
なんでも揃う素晴らしいお店があります。
車で20分という近さなのに行ったのは一年ぶりのこと・・・
ちーちゃんは車椅子なので動かしにくいし、お花をちぎったりするので
車の中で待っててもらって15分くらいで駆け足で見て回りました。
庭も苗売り場もとっても充実していましたよ
ここは、「花の庭を作ってみよう」という本も出版していて
ガーデン雑誌などでも紹介されているところで、
ガーデナーさんならワクワクする場所だと思います
今日はカメラも持ってなかったので、ご案内できませんが
機会があったら、また皆さんにもご紹介したいと思います。
(自分の庭でもないのにね・・・)
そのかわり風雅舎のHPを貼り付けておきますのでご覧になってください。
近いのになぜ行かないか・・・実は理由があります・・・
へびが住んでいるんです
私はよくでくわすので、そのたびに「ぎゃ~~~」って叫んでいるのです
黒いホースを見ただけで、ドキドキするので、ここへ来ると
落ち着いて見れず心拍数が上るのです・・・